昨夜はTwitterで、酔っぱらって自作の超下手くそな絵を載せてしまいました😱

私は、父と母のダブル介護が始まった頃に、たまたまYouTubeで見た
インコちゃんやヨウムちゃんの動画にハマってしまい
中でも「ヨウムちゃん」の存在を知りドハマリしてしまいました
この世に、こんなチャーミングで魅力的な鳥さんが存在したのか‼️
と、驚いたのです✨
父が亡くなった後も私のポッカリ空いた虚無感を埋めてくれたのはYouTubeやTwitterやAmebaの鳥さん関連の記事でした
ヨウムちゃんだけで無く様々な可愛い鳥さん画像や動画に癒されている日々
本当に感謝、感謝です✨
私の「鳥さん好き」のルーツは、小学生の頃に遡ります
子供の情操教育にと、父が沢山生き物を飼ってくれました✨
犬、金魚、どじょう、鳩、ハツカネズミ、チャボ……
中でも小学生の時に父が連れてきたチャボに私はメロメロになりました
小学生三年生か四年生……記憶はあやふやですが
時期は忘れてもチャボの存在だけは、はっきり覚えています
名前は「おどりちゃん」
何故、そんな名前かと言うと
私の故郷には「潮踊り」と言うお祭りの踊りがあり
当時のクラスメートだった男子がその「潮踊り」が好きで(笑)
「俺は潮ちゃん‼️」
「じゃあ、俺は踊りちゃん‼️」
と、二人して「潮踊り」愛♥️をアピールしてました
その「踊りちゃん」を自称した男子に私は片思いだったのです😆💦
青春か‼️‼️(笑)
だから、チャボの名前は「おどりちゃん」😀
単純極まりない😅💦💦
チャボのおどりちゃんとの日々は、一年も続かず……😭
幻の様に空の国に旅立ってしまいました😭
今でも忘れないし、後悔だけが甦るので辛いのですが……
小学生の私が私なりに考えた事が命取りになってしまったのです……😭
「おどりちゃん、夜は寒いよね❗」
と、鳥小屋にタオルを敷き詰めました
おどりちゃんは、そのタオルを一晩中ひたすらつついたようで、翌朝、タオルの糸を口に絡ませたまま冷たくなっていました😢
もしかしたら、タオルは関係なく……単に保温が不十分で亡くなっていたかもしれません
他に理由があったのかもしれない
しかし、小学生の私は自分を責め
「おどりちゃん」の死から立ち直るまで一年近くかかりました
そんな、少しの間しか一緒にいれなかったおどりちゃん
なのに、くっきりと記憶に残ってるのが不思議です
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
そして、私は昨晩酔っぱらっていました
手元には、アマゾンでポチった簡易万年筆「筆でまんねん(笑)」が、ありました
45度に傾けて書くと筆感覚
立てて書くと細字
という、優れモノのペン🖋️です
「どれどれ……書き心地を試そう」
と、チラシの裏に下手くそな絵を書きまくりました
酔っぱらってたんです‼️
何故だか私は本当に下手くそな「おどりちゃんの想い出」を描いていました
しかも、泥酔5秒前の勢いで
ご丁寧に、そのクソ絵を切り抜いて画像にして
Twitterにアップしていました……😱
これだから、酔っ払いは‼️💢💢💢
もう、恥をさらしたので
そのくそ絵をAmebaにもアップします(笑)
酔っ払いの開き直りです
申し訳ございません

お前は、一生、絵を描くな‼️💢