飲み仲間のご近所さんのお庭の紫陽花を拝見に行った



いつも、お世話の賜物の薔薇を下さる


この↑薔薇の庭に紫陽花もあるのです🎵

今年の紫陽花は花数は多いが花が小さいとの事

今回は、紫陽花を亡き父へ…と下さるつもりだったそうだが私の休日スケジュールが余りに忙しくすれ違いでお会い出来なかった💦

私の休日は忙しく午前中は、お膳と朝食の用意→母の入浴→自分の入浴&身支度→お庭にお伺いして画像だけ撮影させて頂き小走りで(笑)習字→運動→時短の為タクシーで町中の歯医者へ→久々にデパ地下で買い物→電車🚃で帰宅

帰宅後、職場で買い物→帰宅して行き付けの居酒屋へ届けもの→忙しいので飲まずにイオンで買い物→帰宅して夕飯→仏壇の花を活けて→洗濯→お風呂洗い

そりゃ泥酔失神睡眠コースだわっ‼️

休みの日の方が忙しい😱


久々にデパ地下行ったら、こんな素晴らしい花があってインフォメーションのお姉さん(娘ほど年下)に「写真撮って良いですか⁉️」と聞いて撮影したわ

さすがプロの作品。金がかかって……いやいや‼️💦😅

色彩もセンスも素晴らしい✨


天晴れ‼️放射線状ありがた雲も見れました🎵


八百屋では、大好きなグスベリ(小樽産)も買ったよ

青いグスベリは、ジャム用らしく生食するのは赤く熟した実だけ

なんて言ってたけど昭和の小樽っ子は、赤く熟したグスベリなんか食べた記憶無いですから✋(笑)

この青い状態のまま、ガンガン生で採って食べたわい

この熟さない激酸っぱいグスベリの生食が最高なんだわ😁

赤くなってから食べたのはこれよ↓


これ習字教室の入り口に活けてあった‼️

懐かしくてパチリと撮影。

赤スグリ⁉️レッドカラント⁉️名前はド忘れしたが(調べろよ‼)これは赤くないと美味くないの

でもグスベリは、青い状態が酸っぱくて美味いからね

ほとんど食べちゃったわ😁

ジャムにしなくて申し訳ございません。八百屋のお兄ちゃん‼️