本日のフラワーアレンジメントはクリスマスリースに続いて「しめ縄」~お正月飾りを作りました

クリスマスリース同様に生花ではなく長持ちする造花です
作り方のコツさえわかれば百均で調達出来そうな材料ばかりなんで来年も自分で作れそうです
今回も土台以外はお手本を見ながら適当に自分アレンジ&自己流テクニックで仕上げました😅
せっかく習ってるんだからもっと細かく講師(先生)に聞いて一つ一つゆっくり仕上げれば色んな知識も得られるだろうに…
なんとなく基本の形の生花のアレンジメントより工作系は自分の独創性を発揮できて(笑)細かい事言われないし先生も自由にやらせてくれるので自分の性分に合ってます
出来の良し悪しは別として😅💦💦
なにより私の通ってる教室は毎回同じメンバーじゃなく選択制の自由参加型で時間も融通がきいて早く仕上げれば早く帰らせて貰えるのが便利🎵
まぁ、今回も早く出来た割には自分なりの理想の形に作れた
お正月飾りだからどんど焼きに出さないと駄目か…😱
思い入れがあるから燃やすのもったいないなあ…😅
