中学時代からビートたけし(ツービート)ファンだった私はお笑いが大好き❤️

自由に旅行や外出が出来ていた頃は「東京03」のライブも通っていた
今は「おぎやはぎ」が大好きで毎週録音しながらTBSラジオ「めがねびいき」を聞いている🎵
おぎやはぎがゲスト出演した「東京03」のコントライブは、北海道からはるばる東京迄見に行った😅
そんな「おぎやはぎ」が出る‼️そして先日電撃復活(笑)した「アンタッチャブル」も出る‼️と言う事でかなり久々にお笑い番組を見た📺
いつもは部屋でラジオか録音した「めがねびいき」の音源を一日中聞いている(最近はYouTubeで鳥の動画ばかり見ている😁💦)
時々は音楽も聴くが…親の介護等でイライラしたり精神的に落ち着かない状態になって音楽を聴いていても集中出来なくなってしまった
ライブにも行けなくなり寂しさや悔しさが入りまじった心境でめっきり音楽離れしてしまったのもある
以前はお笑い番組を細かくチェックして見ていたのに、ここ数年見なくなったのは音楽離れしたのと同じ理由もあるし、やはり心境的に心の底から笑えないからなんだろうな…😱
久々に見た「THE MANZAI」
最初の30分は見逃してしまったが後半は全部見た
本当に久々に漫才番組を見たなぁ😅
やはり、昔の様に心の底から笑えはしなかったけどお気に入りの「笑い飯」「アンタッチャブル」「おぎやはぎ」を一度に見れて得した気分🎵懐かしく感じたなぁ…
何より本当に「アンタッチャブル」の復活は今年一番のお笑いビッグニュースだったね♥️
司会進行のたけしさんが裏番組の関係で🚲🍜出前(笑)に行ったくだりは面白かった
あまりにもお笑い番組を見てなかったから初めて見るコンビも居たなぁ😅
炎上タレントのウーマンラッシュアワーのムラモト⁉️そんな名字だっけ⁉️
なんだかんだ、強烈なインパクトあったなぁ…😱
何故だかシド・ヴィシャスや甲本ヒロトを連想した
特に意味は無い…😅
なんとなくの、オバハンの感想。
あんなに早口にしゃべれてエライ(笑)
安定の「中川家」さすがでした。
いやもう余りに「お笑い番組」を見てなかったから語る資格無いね😅
関係無いけど私は、あまりにたけしさんのラジオや漫才聞きすぎて高校時代話し方がたけしに似ているとの事で同級生の女子に「ねぇ‼️たけしみたいにしゃべって‼️しゃべってぇ~」と催促されたっけなぁ…😅
年老いた今も話し方がオヤジくさいのはたけしさん譲り(笑)だね😁
