スマホに機種変して一年近くになるがLINEと言うのはメールと違い相手がそれを読んだら「既読」とマークが付くから厄介だなぁと思う

忙しい時に、中々返信出来ない事はあるにせよ「既読」してるのに何の反応も無いといわゆる「既読スルー」と言われて「感じの悪い行為」と思われる

面倒臭がりの人間には迷惑な機能だろう

LINEを使ってみてつくづく感じる事がある

登録人数が極端に少ない中でも「既読スルー」する人間は明らかに存在して、そんな人間に対して感じるのは「挨拶しても返事もしない人間」と同じだと思う

良く言えば⁉️性格が男っぽくさっぱりしてるのかもしれないが既読スルーされる側の人間からすれば同じ職場内や住んでいるマンションの敷地内で挨拶したのに無視されるのと同じ‼️

感じの悪い行為だと思う

自分は、筆まめだったしメール時代から返信まめだったからLINEやメッセンジャー等も気付いたら必ず何らかのアクション、返信を都合が付き次第早急にする事を心掛けている

それは「性格」なのかもしれないなぁ

与えられた仕事や提出物の期限を守らないと気持ちが落ち着かないし、アクションを起こさずには居られない

まぁ、少ないデータだが自分の周りで「既読スルー」する人間のタイプは端的に言って「だらしない」(笑)

一つの事をやり遂げないタイプで周りの人間からの反応も分かりやすい位に「あれは仕方ないね😅」と諦められちゃうタイプ

特定の自分が楽出来る人間、利用出来る人間としか付き合えないタイプね

そんな人はすぐに周りの人間が距離を置くようになるから世の中分かりやすいもんだ😁

私は「既読スルー」問題は人間性が知れるわかりやすいバロメーターだと信じている