一昨日、夕食後に自室にこもり
ボーッとして……(゜Д゜)ξξ
お笑いのテレビでも見ようかと思ったら
あまり面白そうな番組がありませんでした
買ったまま、放置プレイ中の
何本かの映画のDVDもあるので
それでも見ようかなぁ
おぎやはぎのお笑いDVDでも見ようかなぁ
……と、色々、物色していたら
ふと、メタリカのPV集が目に止まりました
METALLICA~THE VIDEOS
1989~2004
そーいや、これを最後まで見てなかった…(^_-)
と、さっそく見てみるコトに!
なんとなく、ワタシの中で
メタリカは、5枚目~ブラック・アルバム迄の音が好きだったんで
それ以降のメタリカは、あまり興味を持って聴いてませんでした
っつーか、もともと、スラッシュ四天王とかは
当時からアルバムを聴いても
惚れ込める音じゃなかったしね
ワタシの好みは、軽めのL.A.メタルやジャーマン・メタル
様式美のイングヴェイや
NWOBHMのアイアンメイデン
アメリカン・ロックなヴァンヘイレンなど
偏ったミーハーな好みだったから
スラッシュメタルには縁遠い音楽生活でした(^^ゞ
で、結局、メタリカのPV集も、聴いてないアルバムの曲が多くて
見ず仕舞で、しまい込んでありました
しかし、この度
訪れた、まさかのメタリカ日和
マジマジと、PV集を見て
なんだか、凄く新鮮な気がしました
前回、このPV集を見た時は、ONEのPV見て
ヘヴィで悲しい気持ちが蘇り
なんだか、最後まで見る気が失せたのでした( -_-)
ジョニーは戦場に行った
の映画は、見てないケド
トラウマになりそうで恐くて見れないだろーな(>_<)
ONEのPVは、あの画像と
ジェイムスの声が相乗効果で
なんまら、胸が締め付けられる
で、今回は、ONEはあまり画像を真剣に見ないで
それ以外のをじっくり見ました
あの、メタリカ御一行様ブランコ一周!!
のPVは、何回見ても凄いよな
宮川大輔なら、吐くね
CGって不可能を可能にするから凄いよ♪
で、やっぱり、ワタシは
メタリカの音は、初期が好きですなぁ
6枚目以降の音は
なんとなくスラッシュメタルじゃなく
モダンロック的に聞こえるよ
アレンジも、こじゃれてて
攻撃性っつーかアグレッシヴな感覚が薄く感じる
ジェイムスのヴォーカルスタイルもやっぱ初期が好きだしなぁ
でもまぁ、食わず嫌いは、人生の損だから
近々、買ったまま放置プレイ中の
真実の瞬間?だっけ?
あのセイントアンガー製作中のメンバー間の
葛藤の日々、暗い日常、を映し出した…と評判の
ドキュメンタリー映画を
じっくり見てみようと思います
掛り付けのメンタル・アドバイザーが居るバンドって
やっぱ凄いよなぁ
世界のメタリカなんだよね
映画を見たら、また、メタリカの音楽が違って聞こえてくるんだろーな♪♪
楽しみだ(^O^)