ブラヤン・H・ローズ   夜薔薇日記-201001062209000.jpg

昨晩【笑う犬】の特番を見ました

今まで、自室のテレビが壊れてたから

ほとんど、テレビは見なかったのに

やはり、ちゃんと映るテレビが自室にあると

なんだかんだ、見ちゃいますな

テレビが無くても生活出来るケド

有ったら、有ったで見ちゃう


ま、根っからのお笑い大好き人間だからね(^^ゞ


そんな、ワタシですが

ワタシは、昔からそんなに

ウッチャンナンチャンに興味がありませんでした

好きでも嫌いでも無いって感じで


あまり、積極的に彼らの番組を見る事は無く


笑う犬の番組も、見てなかったし……


でも、最近になって


イッテQ、イロモネア、レッドシアターなど

続け様に見て


やはり、内村氏のお笑いプロデュース能力は素晴らしい!と

彼の才能を再認識しました


遅いよっ!!

↑世間からのツッコミ


いや、たぶん、昔のワタシの感覚に

ウッチャンナンチャンの笑いは、フィットしなかっただけで

年をとって、感性も変化してきてるから

今の自分の笑いのツボと

内村氏の作り出す笑いが

一致してきたんだろーと思います


で、昨夜、ギャグやキャラも知らない

笑う犬を初めて見ました


一番、感動的に笑ったのは

南原氏の、舞台役者みたいなキャラのコント


南原氏って、ワタシの中であんまり、面白いイメージ無くて

キャラが薄かったんだけど

あの舞台役者の役は、笑ったなぁ

あんなに、上手い人だったんだね(^O^)

さすが、生き残るお笑い芸人は、何か他と違うモノを持ってるね

観察眼が、素晴らしい!!

笑ったなぁ、あのコント

南原氏が何か言う度に

顔をひきつらせながら平静を装う内村氏の演技が

さらに笑いを加速させて

腹抱えて笑ったわ


他のキャラ・コントも、みんな面白かった!

レギュラー放送見てなかったケド

お笑いって、キャラを知らずに、初めてでも、笑えたら本物だね

ホリケンも相変わらずで面白かったし

なんだか、DVD欲しくなっちゃいました(^^ゞ


いまさら、笑う犬を初めて見た話してる時代遅れ野郎はワタシだけだね(^^ゞ


さて、画像のお菓子!

サンクスの、100円菓子シリーズの一品ですが

たらこ、明太子系の菓子に目が無いワタシは

即購入(^^)v

しかし、100円菓子の辛さなんて大したコタァねーだろ

と、なめてました( -_-)


食べたら、結構、辛いでやんの

辛くて、一度に一袋食べれなかったわ

美味いけど辛い

辛いけど美味い


こりゃ、辛いモノ好きな貴兄にお薦めでっせ

辛すぎて、酒のアテにはならんかな

舌がピリピリするから(`´)

辛い菓子を食べながら見る笑う犬…

語呂が良いよね♪♪


なんじゃ、そりゃ……