忘年会、何回やる?
ブログネタ:忘年会、何回やる? 参加中




若い人は、さっぱり、わからないだろーが


日本全国酒飲み音頭音符

の馬鹿馬鹿しい歌詞を聴いてると

世の中、酒お酒飲みが回してるな台風とすら思うなにひひ

世の中、酒お酒飲んだ奴の勝ちだよパンチ!

とにかく、酒お酒さえ飲めりゃ、ご機嫌ポジティヴシンキング!!


脳細胞が、めでたい感じだべーっだ!


一月は、正月で酒を飲み

二月は、豆まきで酒を飲み
三月は、花見とひな祭りで酒を飲む

四月は、入学式で酒を飲み

五月は、五月雨に打たれて鯉のぼりと酒を飲む

六月は、梅雨に打たれながら酒を飲み

七月は、夏は、まだか!?と海辺で酒を飲む

八月は、お盆で見えない相手と酒を飲み

九月は、敬老を敬いながら爺、婆と酒を飲む

十月は、運動会で酒を飲み

十一月は、文化と勤労に感謝して酒を飲む

十二月は、クリスマスツリークリスマスと忘年会で

毎月、飲んだ記憶のすべてを忘れる位に酒を飲むにひひ


歌の歌詞は、半分しか覚えてませんがガーン

(正確な歌の歌詞は、まったく違うので、各自調べなさい)


まぁ、毎月、なんだかんだ無茶苦茶な理由並べて

ただ、ただひたすら飲み続ける

酒飲み応援歌音符って感じのが

昭和の名曲【日本全国酒飲み音頭音符】なのだニコニコ


慣用句に【盆と正月が一度にキターっ】っつーのがある位だから


やっぱ、お盆と年末年始の酒の飲み方は、ゴージャスだよねキラキラキラキラ


地球儀抱えて、指差しちゃう位

ゴージャスじゃなきゃにひひ


正月に美味い酒を飲むためにも

忘年会を何回も開催して

酒に体を慣らしておくコトは、大切ですキラキラキラキラ


忘年会は、一回、二回なんてシミッたれた計画立てないで


毎晩でも飲みなはれ!!

食べなはれ!!歌いなはれ~カラオケ音符


それが、正しい一月~正月を迎える為の儀式なのだからパンチ!!!


そーゆー、ワタシの忘年会は、すでに三回終了ビール

あと、二回予定がありますビールビール

今年は、昼間忘年会を仕事でドタキャンしちゃったしショック!

あえて、自粛した会もあるんで

新年会こそ、派手にやりたいと思うわにひひ

もちろん、気の合う仲間だけでねパンチ!


イヤな奴とは、酒なんか飲みたくないからシラー


忘年会は、楽しく、明るくニコニコ音符

ウッキッキッーニコニコ音符音符