期間限定、冬限定
そんな字を見ると、迷わず
手に取り、口に運ぶ(o^o^o)
季節モノのお酒に、めっぽー弱いワタクシ(^^ゞ
今回は、赤い缶・対決!!
キリン・チューハイ
氷結すぺさる
~リンゴ&シードル
そして
アサヒ・カクテルパートナー
ニューヨーク・スタイル
~クランベリーマティーニ
を頂きました(o^o^o)
どっちも、種別は
リキュール(発泡性)①
アルコール分5%の飲みやすいお酒です
キリンの氷結シリーズは、チューハイと言いながら
焼酎じゃなく、ウォッカですからね~(^-^)
『ワタシ、お酒弱いから、ウォッカみたいな強いお酒飲んだ事無いわ…』
と、言いつつ氷結なんか、ガバガバ飲んでるお嬢さん
それ、焼酎じゃなく、ウォッカですから( -_-)
この林檎&シードルには
ウォッカ、りんごワインが入ってます
林檎果汁は、たったの1%ですが(*_*)
知らないウチにチャンポンしちゃってますよ!
でも、まぁ、林檎の風味は しっかり、味わえます☆彡
で、カクテルパートナーの方も
ウォッカに白ワイン、クランベリー果汁、ハーブエキスなどが入ってます
こっちも、チャンポン酒だね!
どちらも、一本で200キロカロリー位ありますから
ワタシが太る原因が、わかるってもんですな( -_-)
ああ、お酒は、恐ろしい(>_<)
太るし、馬鹿になるし、貧乏になる(>_<)
良い事、一つも無いのに飲んじゃうのは何故(?_?)
今日の新聞には
働き盛りの欝…や自殺には
飲酒指導が大切だって掲載されていました|(-_-)|
ああ、耳が痛い……
今のトコロ、さすがに出勤前の飲酒はしないけど
休みの日は、ほぼ毎回、昼から飲んじゃう(*_*)
ストレスが溜まりまくったら
出勤前に腰に手当てて酒飲んだりして…
人間、壊れてゆくかもね(>_<)
酒は、飲んでも、飲まれるな!
モノは、喰っても、腹出すな!
飲みたい、食べたい、痩せたい
この葛藤が、一番のストレスかもなぁ(☆。☆)