ブラヤン・H・ローズ   夜薔薇日記-200911142352000.jpg

画像は、昨夜食べたお菓子

秋になり、冬が近づくと

栗のお菓子が食べたくなるよね


季節モノの栗菓子は、見かけたら食べるコトにしてます(o^o^o)


この、フランもホイップ感溢れるマロン・クリームが美味でしたよ(^^)v



さてさて、本日は、一年ぶり?

一年半ぶりか?

THE ALFEEのコンサート

略してアル・コンに参戦してきます(^^)v


アルフィーは、10代の終わり頃から大ファンになり


三人がパーソナリティをつとめた


【アルフィーのオールナイト・ニッポン】


は録音しながら毎週欠かさず聞いてました♪


(悔しいコトに一度だけ寝過ごして録音、失敗…)


アルフィーは、ワタシの青春・カム・バック・バンド♪だなぁ


ワタシは、もちろん♪

ハード・ロックやヘヴィ・メタルが好きな高見沢さんが一番好き(^O^)


高見沢さんのファッションや

アルフィーの音楽もかなりハード&メタル寄りになってた時期があって


その頃のアルバムが一番好きだなぁ♪


ただ、ワタシのルーツは、フォーク・ミュージックだし

高見沢さんや坂崎さん、桜井さんの三声のハーモニーも大好きだから


フォーク時代のアルフィーも、大好きだけどね(^^)v

三人が影響を受けたとゆー音楽もかなり聞きました


その中の一つが


スリー・ドッグ・ナイト♪

今年6月のMR.BIGのライヴで


ビリー、パット、ポールが三人でハモった


It's for you♪


この曲は、アルフィーがよくラジオで、歌ってくれてた


だから、この曲が収録されてる


スリー・ドッグ・ナイトのアルバム(LPレコード)は


早々に買って、バッチリ聴いていたワタシ(^^)v


お陰で、懐かしく思い出させて頂きました


ほとんどのメタル好き、MR.BIGファンは、キョトン顔だったケドね


長く音楽を聴き続けると


好きになったアーティストやバンドの


影響を受けた音楽


好きな音楽


ルーツの音楽が


自分と共通してたり、繋がってきたりして



それが、また、色んな音楽を聴く楽しみになるんだよね♪



一つのジャンルの狭い世界で


それだけを追求、探求してマニアになるのも


音楽ファンとしては、【有り】な形なんだろーけど……




ワタシは、短い人生で、様々な音楽に触れたいと願う

貪欲な人間だから


自分の琴線に触れる音楽を幅広く聴き続けるよ♪♪


さぁ!今夜は、アルフィーで


青春!カム・バック☆彡