
私はユニクロ派
なんで、ユニクロを選んだかと言うと
他のはよく知らないし

この選択肢の中では
ユニクロでしか買ったこと無いからさ


ユニクロの凄い所は
中国製なのに、中国製と感じさせない商品のクォリティだな
そして、若者だけじゃなく
ジジィやババァのハートと財布を掴んだ事さ

しょせん、今の世の中
若くて収入が安定していて
衣替えの度に毎回、服を一掃して買い替えるコトが出来る程の人は
そんなに居ないと思うんだ


でも、ユニクロの値段設定から言うと
何シーズンも何年も大事に着てほしいなんて考えちゃ居ない
毎年、毎シーズン、買い替えてくれなきゃ困るワケだよ


あんな安いモン、長年リピートして着られちゃ商売上がったり
だから、比較的、収入がガッチリ安定して金持ってる
ジジィ、ババァにもサクサク買ってもらわなきゃ困るワケだよ

特に、ババァなんて、良かったら、娘や孫の分まで買って
しまいには、友達の分まで買っちゃうからね

それは、安いユニクロだからこそ

ジジィやババァの中には日本製にコダワル人も多いケド
ユニクロは、若者にも人気
テレビ

新聞チラシも頻繁に入る
と三拍子揃った好印象の感じが
どんなブランドにも負けない知名度とインパクトを与えてるから
ブランドに疎い、ジジィ、ババァも
安心して自信持って買い物出来るんだろうね

百貨店みたいに店員が、しつこく付いて回らないから
スーパー感覚でゆっくり見れるしさ
やっぱり、ユニクロがヒット持続したのは
商品が手頃価格なのに品質が良いコト
若者だけじゃなく、ジジィ、ババァの客層を掴んだコト
この二つに尽きると、ババァは、思います

でも、電車や町中で
自分と同じユニクロ服を着てる人を見ない日は無いよね

だいたい、ベーシックな商品は、色違いとかだとしても
同じの着てるのだらけ



ユニクロのフリースなんざ
安いから、毎年買い替えようと思いながら
品物が良いせいか、ヘコタレナイから、長持ちしやがるし


案外、2、3年前のデザイン着てた方が
同じデザイン、同じ色の人と鉢合わせになる確率低いかもね

なんだ、かんだ、薄給の人間の強い味方


ユニクロさん、ありがとう


あんたは、中国製のエリートや