
そりゃー、もう

好きなパークは、ラウドパークっすよ

メタル離れしてた時期が長くて
メタル界の浦島太郎だけど
やっぱり、ドラゴン…
竜宮城に戻ってきてしまった

自分的には、昭和叙情派フォークから
ニューミュージック
ポップス、演歌、歌謡曲


どんな音楽も、良いと思えばジャンルに関係なく聴いてきて
邦楽、洋楽も区別無く大好きだけど
やっぱり、聴いててスカッとするのは
ちゃらちゃらしてないエレキギターの音に
重低音で、地底を揺るがす様なベース、パワフルなドラム
ハイトーンや力強い歌声のヴォーカル

鋼鉄的サウンド


ま、最近の細分化され過ぎてて
やたらと、ワケのわかんないジャンル名

メタルに関してはチンプンカンプンですがね

シンフォニックだの、バイキングだの……
何言ってんだか、わかんねぇーっつーの



だいたい、わしらの時代には、ブルータルなんて単語
聞いたコトも無かったしな

ヘヴィメタルとスラッシュメタル
L.A.メタルとジャーマンメタル
それ位っきゃ、分別方法無かったよ

最近は、ゴミと一緒で分別が細かくて、ついていけねーや



ま、そんな、昭和な嘆きを洩らしつつも
なんだかんだ言って
ラウドな音が好きなもんですから

ラウドな公園に集ったりしたくなるワケですよ

ラウドパークには、特に、楽しい乗り物があって
ワタシは、絶叫マシン嫌いだから、乗らないんだけど
グルグル回って


かなり、体力使いそうだし、早いです












あと、どんなに絶叫しても、アンプの音がかき消してくれるから
どさくさに紛れて
『青春の馬鹿野郎~


とか、まったく、関係無い事柄を大声コンテストの如く叫んでも
誰からも責められたりしません
ま、静かなアトラクション(笑)の時は空気読んだ方が身の為ですがね

ラウドパークは、ストレス解消出来て
楽しさがいっぱい


素敵な素敵な、テーマパークです


………………………あれ



ち……違ったかな


