ブラヤン・H・ローズ   夜薔薇日記-200909121952000.jpg
コラーゲン、ヒアルロン酸

そんな名前の響きだけで

肌によさげな印象があります

昭和の時代には、聞いたことも無かった気がする成分ですが( -_-)


最近、ドラッグストアの店頭で

必ず見る単語ですなぁ(^-^)


コンドロイチンなんてのも肌や骨に良さそうなイメージだよ


日本人は、横文字に弱いからさ

肌ぬめぬめ成分

皮膚しっとり成分

なんて、具体的に書かれるより


ヒアルロン酸配合!

コラーゲンたっぷり!


なんて表現の方が

グッ!と来るんだよな


んで、横文字に弱い昭和人のワタクシは


お肌が気になるジェネレーション

二回目のお肌の曲がり角も

かなり通り越して


三丁目の角くらい迄、行っちゃってっからね(^^ゞ


ドライフルーツをコラーゲンで包んだ


サプリメント風菓子


乾燥果実加工品

マンゴー、パイナポー、パパイヤ、クランベリーを

砂糖とコラーゲンでコーティングしたそうです

ドライフルーツ好きには、たまらないですなぁ(o^o^o)


美味しくて、コラーゲンも摂取出来るなら


こりゃ一石二鳥


カロリーは、一袋30グラム当り

106キロカロリーだそうで

小腹空いた時にいかがでしょうか?


スイーツ感覚で、肌もピカピカに!!