“ウチ飲み”のこだわりポイントは?
ブログネタ:“ウチ飲み”のこだわりポイントは? 参加中




昨日は、休みでしたが

予定が二転三転してしまいショック!


結局は、夜になって


いつもの会社のレボ仲間と飲むことになりましたビール


レボ仲間とは


西川貴教様をこよなく愛する、お茶目な三人組デスべーっだ!

そんな気の合う仲間と、わいわい外で飲むビールのは最高!!


ま、外ってのは、ホントの野外じゃなく

家以外の場所って意味ですが


で、昨夜は、ずっーと食べたかった


塩ホルモン、レバ刺しなどをお腹いっぱい食べましたニコニコ


焼肉は、ギャラ、ハツ、ガツ、子袋、軟骨、ミノ、ホルモンなどのモツ系が大好きニコニコ


塩味が好きだから、タレは使わず、レモンだけで頂きますナイフとフォーク


いつもオーダーする、キムチやナムル


酒盗チーズ(クリームチーズに酒盗を練り混んだモノを、小さく切ったナンにつけて食す)

血もしたたる様なレバ刺しにひひ

そして〆は、野菜スープと韓国冷麺ラーメン


大満足の焼肉大会でしたニコニコグッド!


いつもは、ウチ家飲みビールだけど


週に1回、二週に1回位は、気の合う仲間や相棒と

外飲みしたいモノですなぁニコニコ



さて、焼肉で精力を付けた後は

しばらくは、家家でオトナシクしていましょうガーン


ワタシのウチ家飲みビールのこだわりポイントは


まず、夕飯に、米飯は食べない


野菜、納豆、豆腐、珍味、漬物など


あまり、こってりしてない食材を数多く

食卓に並べるコトにひひ


目がイヤシイから、種類をたくさん食べたいのデスニコニコ

豆腐や納豆は、特にお酒ビールお酒に合う訳じゃなく

大豆が体に良いと思って食べてます


で、最初の一杯は、必ず缶ビール(最近は、節約して発泡酒ビール)


わざわざ、グラスに注いだり、こだわった飲み方はしませんあせる


で、二杯目、三杯目は、チューハイで

最近は、缶チューハイだけじゃなく

自分で水割りやロックにして飲んでますニコニコ

ま、お酒に強くないから、ロックで飲む量は、ほんの少しあせる


翌日、休みだと4杯目に突入パターンもありますガーン汗

実家家住まいのワタクシあせる

最初の一杯以外は

自分の部屋で飲んでるから、誰も止める人はいませんショック!

だから、飲み続けようと思えば


箱買いしてるビール、発泡酒、缶チューハイ、焼酎などが

部屋にある訳ですからあせるあせる

いくらでも飲めますにひひ


おまけに、マイ・冷蔵庫が部屋にある為


各種のアルコールに合う珍味、渇きモノ、チーズ、漬物など

いつも満載ですにひひ


アルコール肥満への道、まっしぐらの環境ショック!


でも、まぁ、なんとか毎夜

自主規制して、アルコール&油分、塩分摂取量をセーブしちょりますガーン


ウチ家で飲む時ビールのこだわりは、そこですねあせるあせる


飲み過ぎない、食べ過ぎない!!


酒のアテは、極力、油分、塩分の少ないものを適量に!!

好きな食べ物だけで満腹にしない!!

なるべく、野菜を食べる!!

目が満足する様にバラエティにとんだ食材を並べる!!


そうしたら、ただの発泡酒や安いカロリーハーフ缶チューハイが

美味しいコト、美味しいコト!!


ウチ家で毎夜、開店する居酒屋


おかげさまで繁盛して、主人(ワタシ)は

日に日に肥えておりまぁすブタ