
好き嫌いが無くて、食べられないモノが無い
何でも食べれる

と、ゆー人が居たら尊敬しちゃうなぁ

もったいないお化けにも一生、呪われたり祟られたりしないね

何が好きで、何が嫌いかわからない位
小食な人なら、たくさん居たような気がするケド
逆に、大食漢の人に限って
好きな食べ物が限定されてて
好き嫌いが多いイメージあるよ
太ってる人ってさ
自分の好きなモノばかり食べちゃうから
いくらでも食べれて太るんじゃないかな

逆にバランス良く適度に食べる人は
栄養やカロリーを考えて
好きなものばかり食べない様に注意しながら
きちんと平均に食べてるんだろうなぁ















そーゆーワタシが、実際、好きなものばかり食べちゃうデブ派人間でした

どーもすみません

ただ、ある程度、年をとって、悟りましたよ

人間、好きな食べ物だけ食べて生きていけないと


いや、正確には、生きては、いけない



好きな食べ物だけで生きてると体を壊します

ワタシが気にしてるのは
体重じゃなくて
体脂肪
血糖値
悪玉コレステロール
中性脂肪
γ-GTP
などなどの数値


毎回、健康診断で、その数値だけは、基準値をオーバーしない様に
細かくチェックしてます

最近は、総コレステロール値がギリギリなんで

少しでも、悪玉コレステロールを減らす様にしようと
食生活をマイナーチェンジし始めました

善玉コレステロールを減らさず
悪玉コレステロールを減らしたい















そんなワタシの大嫌いな食べ物は
筆頭で




あんこ類
稲荷寿司、太巻寿司(助六セット)
甘辛い…又は、甘い味付けのオカズ、惣菜が嫌いかな


あとは、料理の仕方とか材料の切り方で
食べれない食べ物ってあるなぁ
従業員食堂の、デカク切った玉葱なんて

絶対、食べきれないもん

それと、ワタシは、ほぼ毎夜、納豆と豆腐を食べるけど
それは大好物とかでは無く
むしろ、食べなくて良いなら食べたくは無い食品

ただ、体の為、健康の為を思って、大豆製品を食べてます


悪玉コレステロール減らすのにも役立つしね


健康の為には苦手な食べ物を無くしたい

でも、健康を左右しなさそうな食べ物なら
一生避けて通りたい

桜でんぶを食べなくて済む人生であります様に

