
カロリーを気にせずに、バクバク

バカバカ


だけど、体の贅肉が……

ちょっとは、カロリー気にしろ



お腹の贅肉と太ももの贅肉


カロリー気にしないワケには、行かないのよね

でも、飲み


死んだ方がマシ



ナイシトールで内臓脂肪と戦い

美味しいモノは、しっかり食べてます

本日は、前々からリクエストがあった
【レタスしゃぶしゃぶ大会】

ブラヤン流・レタスしゃぶしゃぶの作り方
用意するもの
★具材★
レタス
えのき
長葱
しゃぶしゃぶ用の肉・各種
ゆでうどん一玉
★だし汁★
水
チキンコンソメ
鶏ガラスープの素
酒
サラダ油
すりおろしニンニク(SBのチューブでOK)
★つけダレ★
好きな味のポン酢
又は
好きな味のしゃぶしゃぶ用タレ
★作り方★
①レタスは、適当な大きさに、ちぎって洗ってザルにあげておく
②えのき茸は、石づき部分を切って、食べやすく、ほぐしておく
③長葱は、斜め薄切り
④しゃぶしゃぶ肉は、豚バラ、ラム、牛、合鴨など好きなのを用意


⑤大きめの平鍋に、水を入れ沸かす
⑥湯の中に、チキンコンソメ、鶏ガラスープの素、酒を入れ一煮立ちさせる
⑦サラダ油ほんの少々を入れ、おろしニンニクを投入
⑧あとは、煮立った煮汁に、好きな具~レタス、えのき、長葱、肉をしゃぶしゃぶして、好きなタレで食べるだけ
⑨鍋の後半になったら、残ってる具をドボンと投入して、うどん玉も投入

なんか、写真

ビジュアルがイマイチな、後半のごちゃ混ぜ・うどんタイムの画像



こんな夏の日に、何故、鍋物だ
と、不思議でしょうが

北海道は、そんなに暑くないし
逆に、美味しく爽やかな汗かけました

夏も、鍋にビール



普通の鍋物なら、もっと具材を入れたい感じですが
レタスしゃぶしゃぶに関しては
レタスとしゃぶしゃぶ用肉だけでも、良い位、シンプルなのが一番
レタス以外の野菜は、せいぜい、えのき茸などのキノコ類
長葱、水菜くらいで良いと思います
で、だし汁も、昆布や鰹、いろんな旨味を加えたい所ですが
シンプルに、鶏ガラ風味をお薦めします

今日は、ワタシは、ゆずポン酢でさっぱり頂きました

ポン酢苦手な人は、市販の、しゃぶしゃぶのタレ各種で、食べてね

ああ、カロリーは気になるけど
美味しいモノは、やめられない
あ、そうそう、レタスしゃぶしゃぶの〆は
うどんじゃなく、ラーメンも美味しいデス


毎度の事ですが、ブラヤン・レシピは、目分量だから
具材の量や、スープの味は、適当に自分好みでやってみてね
