
昔っから、自費出版

本

金さえありゃ(爆



特に、同人誌なら、それこそ誰でも簡単に作れる

以前、ワタシも何冊か、同人誌を作りました

まぁ、本



昔、大好きだった聖飢魔Ⅱのミニコミ誌

L.A.メタルを中心とした、ラット、モトリークルー、ドッケン等などをネタにした漫画やイラストの本

スキッド・ロウの漫画本

禁断(笑


自分が主催してたメタル・サークルの会誌

あとは、某・バスケットボール漫画のパロディ本



ぜーんぶ、自費出版っつーか同人誌を作る要領で作りました


50~100冊単位で作るから、完売しなかった本も多かった



売れた時は、嬉しかったし、本の売買がきっかけで
友達や仲間が出来たりもしたし
結果的に、良い事づくめでした
まぁ、売れ残った分、儲けより支払いが多かったケドね

もし、今、本を出すなら何出すかなぁ


自分じゃ、もう絵や漫画も描けないし

(昔よく、あんなヘタクソな絵や漫画で本


若気の至りって怖い


一時期、集中的に映画

見た映画の感想をかなり詳しくノートに書き溜めてたのがあって
それを読み返すと、映画の内容が甦ってくるし
あれをいつか、ブログ




最近、映画見なくなったから
今じゃ、ちょっとタイムリーじゃない作品ばかりだし無理っぽい

あとは、植物関係の本

料理や食べ物


好きなアルバム



なんかも書いてみたい

まぁ、音楽




その音楽のジャンルやアーティストに興味が無い人でも、読めるような内容で書きたい

音楽のレビューとかって、ヤケに気取った言葉や文体で
専門用語とか羅列して書いてるのが多いもんな
洋楽CD



でも、今は、本






ワタシが、携帯

以前、手書き


色んなジャンルの事を雑多に書いてた新聞みたいなヤツを
友達から『携帯



って言われたからなんだよね

複数人に、そー言われたから、頑固に手書き

パソコン




おっと、本



ブログ話は、次に更新

