好きな演歌は? ブログネタ:好きな演歌は? 参加中



ワタシは、小学生の頃は、西城秀樹や野口五郎などの歌謡曲が好きだった音符


で、中学になってから、かぐや姫、チューリップ、グレープ、小椋佳、井上陽水などなどのフォークソングにドップリはまりガーン


友達の影響で、ビートルズ、ベイシティローラーズ、キッスなどの洋楽にも目覚めた音符キラキラキラキラ


そして、自ら、深夜ラジオで聞いた情報から


ビジュアル系・バンドの元祖(爆DASH!)


JAPAN~ジャパンに目覚めにひひ


洋楽音楽への道が切り開かれた


好きだった男子が、ハードロック好きで、バンドをやってたから


その影響で、ディープ・パープルやUFOなど

ハードロックに興味を持ち音符パンチ!


UFOのマイケル・シェンカーの切り抜きを下敷きに入れて、ラブラブ男子の気をひいたりニコニコ


あの頃は、乙女だったなぁショック!


で、高校入学の頃、何故だか、ロッド・スチュワートにも激惚れにひひ


ハスキー・ヴォイスの歌声が大好きでしたニコニコ


今は亡き【ネ申】DJカラオケ糸井五郎氏に、オールナイトニッポンで


ロッドの【ユー・キープ・ミー・ハンギンオン音符

(読める様に、カタカナ表記したよ~)

を、かけてもらった時は、感激したなぁラブラブ!



で、高校時代の交友関係は、すべて音楽がらみ音符


クィーン&チープ・トリックのファン

ヴァン・ヘイレンのファンの女子二人とは、親友と呼べる仲になりましたにひひ


何故か、ウチの高校は、クラスのほとんどが洋楽ファンだったなぁ音符


教室の黒板前に、椅子を丸く並べて、皆で

クィーンの【ウィー・ウィル・ロック・ユー音符】を合唱して歌ったり


それぞれ、みんな違うアーティストのファンだったから


ジューダスだの
エアロだの
フォリナーだのガーン

レインボーだの
ホワイトスネイクだの
アイアンメイデンだのガーン


いろんなLPレコードを貸し借りしあったよ音符


一時期、ハードロック仲間と、コピーして同人誌作ったりもしたなぁガーン



その反面、洋楽だけじゃなく


オフコースの好きな友達とかもいたし


中学時代のフォーク路線の延長上線の分野のニューミュージックガーンも、聴いたなぁ音符音符


それからは、学生生活に(^_^)/~オサラバして


社会人になった途端


がま口財布金、持っちゃったからガーン

CDレコードとか買いまくりの日々でガーンあせる


ありとあらゆる、音楽に手パーをだし、耳を傾けた耳



でも、やっぱ比率では、洋楽が多かったかな音符音符


ハードロックやヘヴィメタルがメインだったけど


デュランデュランとか
カルチャー・クラブとか
カジャグーグーとか
ABCとか
ハワード・ジョーンズとか…ニコニコ


ポップス系も、ハマったわぁニコニコ



日本のポップスやロックも好きだったしね音符


特に、聖飢魔Ⅱは、ヴァン・ヘイレンのファンだった女子と二人して熱狂したなぁにひひ


RCサクセションや、アルフィー、佐野元春なんかも好きだったニコニコ


一番、傾倒した音楽ジャンルで、長く聴いてるのは


ハードロック、ヘヴィメタル系の音楽だけど


ワタシも、かなり年とったしガーン


これから、じっくり聴いてみたいと


真剣に思ってるジャンルは、演歌なんだよね音符音符にひひ



最近、特に聴きたいのは、五木ひろしにひひ


なんか、自分のヒット曲を英語だけじゃなく、外国語で歌ってるらしく


ラジオで聴いた、外国語ヴァージョンの


よこはまたそがれ音符音符


かっこいかったなぁにひひグッド!


あたしゃ、もう、すっかり、演歌が染みる年齢層だからねガーン


とりあえず、今後、三年間の間に(笑)


演歌ベストヒットCDの通販CDでも買って


演歌音符を聞き込み、カラオケで演歌のレパートリーを増やすカラオケ


あとは、落語も真剣に聞きたいんだよね~ニコニコ


フィンランドにオーロラも見に行かなきゃ走る人だし


やること、ありすぎて大変だあせる


好きな演歌のブログネタなのに、野望を語っちまいましたべーっだ!