ワタシの認識に間違いが無ければ……


今年は、2008年


来年は、2009年で


バリバリの21世紀のわけだが


いまどき、珍しいタイトルを耳耳にして、目目にしたよ……


【ギター・ヒーローズ】音符

音符まだ、居たのか( ̄□ ̄;)!!


そんな人類が!!!!


20世紀で絶滅したと思っていたぞショック!


メタリカでさえ、ギターソロを排除したアルバムCDを出した時点で…


もう、ギターヒーローなんて言葉は、聞くことが無いと思っていたぞショック!



つか……数年前に


某野球選手野球に、チルドレン・オブ・ボドムを教えて貰ったのをきっかけに


メタル界にプチ復帰したワタシ



YAブラックサイト-NEC_0144.jpg

その時アップアップアップチルドレン・オブ・ボドムのアレキシ・ライホの存在を知り



とんだ、ギターヒーローが居たもんだぜニコニコニコニコ!!!!!!


と、ときめいたラブラブ!のは確かだ音符


昔のメタルで出ています音符


じゃないけど、ビジュアルにも驚いたし


ギターの壮絶プレイには、度胆抜かれたからねガーン


で、もしかして、時代は繰り返して


また、昔、みたいにギターヒーローの時代が来てるのかニコニコ!!!!


って妙に嬉しくなったもんさ音符


で、こんなタイトルのCDも出てまして



YAブラックサイト-200812200138000.jpg


かなり前に発売されてたんだけど…


アレキシは、一曲と、もう一曲のソロ少し、しか弾いてないしあせる


CDジャケットCDも変な漫画だし


買わなくて良いかな~ガーン


と、思ってたケド、結局買ったよべーっだ!


自分へのクリスマス・プレゼントプレゼントにひひ


今まで、知ってる限りのアレキシ関係のCDは、買い揃えてきたからねパンチ!音符


それにしても、このジャケットとライナーノーツのイラストは、何だショック!!?



YAブラックサイト-200812200138001.jpg


漫画かっ!!むかっむかっ


いや、見たまんま、漫画だよあせる


フィンランドにも、志摩あつこは、居たらしいなガーン


内容の方は、なんとも言えませんがガーン


確かなコトは、昔のギターヒーローとは、まったく感じが違いますな音符


個性も違うし、ギタープレイのスタイルも、様々多種多様音符音符


ワタシの時代のギターヒーローと言えば


筆頭にドイツが落とした核弾頭雷

マイケル・シェンカー音符


次にイカレタのは、アメリカ版・野村のよっちゃん!?

エドワード・ヴァン・ヘイレン


その後は、北欧の貴公子(爆…)

イングヴェイ・J・マルムスティーンに魂ラブラブ持って行かれたなぁにひひ


スティーブ・ヴァイも絶対的【ネ申!!】だったしなぁラブラブ!


他にもウォーレン・デ・マルティーニ


ジョージ・リンチ


ジェイク・E・リー


ポール・ギルバート


なんかもヒーローだったしガーン


ヒーロー!?ヒーローなのか!?


ま、良いやにひひ


インペリテリも変な髪型だけど、好きだったべーっだ!


ジョー・サトリアーニだのトニー・マカパインだの
ジョーイ・タフォーラだの……


いろんなギタリストのCDCDも買ったり聴いたりしたけど


一時期、飽和状態の似たり寄ったりで


何が何だか、誰が誰だか、わからなくなってきたショック!


まぁ、今は、昔とは又、違う


新しいギターヒーローの時代がやってきてるんだと実感しますなひらめき電球


昔の偉人達のテクニックに、それぞれの新しい技や感性を加えてって


素晴らしい演奏を聴かせてくれるプレイヤーが続々と出現するコトを祈りますキラキラキラキラ


80歳になっても、メタルサウンドやギターの音が好きでいたいと思う、ブラヤンであった!!