今朝の朝刊見たら
浅田麻緒?真央?どんな字だか、存じませんが(^^ゞ
何やら、スケートの人が
アクセル全開だったらしいっす
なんか、昨夜、ウチの親が二人して
『ああっー!!滑った!!』
『うわぁーっ!!転んだ!!』
だのと、冬道歩行中みたいな会話して、大騒ぎしてたから
何かと思ったら、スケート見てたもんな~( -_-)
アクセル全開って言えば、今のワタシにとっては
アクセル・ローズだけどさ(^^ゞ
でも、世間では
今、アクセル全開してんのはスケートの人なんだね?
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
♪最近、ほぼ毎日の日課のよーに、飽きもせず
【チャイニーズ・デモクラシー】♪♪
をエンドレスで聴き続けてるワタクシですが
発売からしばらく経って
様々なレビューを読んだりするにつれ
こんな風に思う人もいるんだな
と……
まぁ、賛否両論の
究極の【賛】派の自分にとっては
【否】側の意見の意味が理解の範疇を越え(?_?)
なんで、この良さが、わからないんだっ!!
と、不思議に思えてきたりもします
でも、音楽の感じ方は、人それぞれだから、仕方無いし
当然なんだけどね♪♪
ワタシは、ガンズ=アクセルだと思ってるし
ガンズ・アンド・ローゼズは、アクセルのヴォーカルを堪能する為に存在すると
勝手に思ってる派だから
アクセル盲信派ってコトで【賛】なんだな(^^ゞ
【アペタイト・フォー・デストラクション】
のガンズは、過去のモノと割り切ってるし
あんな感じのをまったく期待して無かったから
今回の、ガッカリ感が無かったのかも
アクセルの存在を
アクセル・ローズと言うジャンルだと思って
ガンズをそのお披露目の為のプロジェクト的に考えてる
ワタシのよーな、アクセル馬鹿にとっては満足出来るアルバムなんだ
確かに、細かいコト、気にしだしたら
タイムトラベラーか!!
と、ツッコミたい箇所も多々あるし(^^ゞ
楽曲や歌以外の演奏面のインパクトとか
ギターリフだの、ギターソロの部分だの
求めてるモノが違う人には、物足りないんだろーなぁ
だから【否】側の意見もわからなくは無いけどさ~
でも、クィーンもツエッペリンも聴かずに、育った世代に
このアルバムの良さがわかるんだろーか?
って気持ちは、少しあるなぁ
最近の音楽とアプローチの仕方があまりに違う様な気がするから
きっと、チャイニーズ・デモクラシーは
アクセルの仕事~曲、歌詞などを含めた歌作り、歌唱、ピアノなどの楽器演奏
アクセル全仕事に興味がある人には
ウケは良いと思うんだ♪♪
いや、ファンだから、そう思いたい(T_T)
【否】の意見を聞くと、なんだか、アクセルの14年間がもったいない気がして
哀しくなるんだもん(>_<)
まぁ、良いや
ワタシは、ワタシだけは
アクセル全開と言えば
アクセル・ローズぶっちぎり優勝ですから☆彡
浅田麻緒?真央?どんな字だか、存じませんが(^^ゞ
何やら、スケートの人が
アクセル全開だったらしいっす
なんか、昨夜、ウチの親が二人して
『ああっー!!滑った!!』
『うわぁーっ!!転んだ!!』
だのと、冬道歩行中みたいな会話して、大騒ぎしてたから
何かと思ったら、スケート見てたもんな~( -_-)
アクセル全開って言えば、今のワタシにとっては
アクセル・ローズだけどさ(^^ゞ
でも、世間では
今、アクセル全開してんのはスケートの人なんだね?
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
♪最近、ほぼ毎日の日課のよーに、飽きもせず
【チャイニーズ・デモクラシー】♪♪
をエンドレスで聴き続けてるワタクシですが
発売からしばらく経って
様々なレビューを読んだりするにつれ
こんな風に思う人もいるんだな
と……
まぁ、賛否両論の
究極の【賛】派の自分にとっては
【否】側の意見の意味が理解の範疇を越え(?_?)
なんで、この良さが、わからないんだっ!!
と、不思議に思えてきたりもします
でも、音楽の感じ方は、人それぞれだから、仕方無いし
当然なんだけどね♪♪
ワタシは、ガンズ=アクセルだと思ってるし
ガンズ・アンド・ローゼズは、アクセルのヴォーカルを堪能する為に存在すると
勝手に思ってる派だから
アクセル盲信派ってコトで【賛】なんだな(^^ゞ
【アペタイト・フォー・デストラクション】
のガンズは、過去のモノと割り切ってるし
あんな感じのをまったく期待して無かったから
今回の、ガッカリ感が無かったのかも
アクセルの存在を
アクセル・ローズと言うジャンルだと思って
ガンズをそのお披露目の為のプロジェクト的に考えてる
ワタシのよーな、アクセル馬鹿にとっては満足出来るアルバムなんだ
確かに、細かいコト、気にしだしたら
タイムトラベラーか!!
と、ツッコミたい箇所も多々あるし(^^ゞ
楽曲や歌以外の演奏面のインパクトとか
ギターリフだの、ギターソロの部分だの
求めてるモノが違う人には、物足りないんだろーなぁ
だから【否】側の意見もわからなくは無いけどさ~
でも、クィーンもツエッペリンも聴かずに、育った世代に
このアルバムの良さがわかるんだろーか?
って気持ちは、少しあるなぁ
最近の音楽とアプローチの仕方があまりに違う様な気がするから
きっと、チャイニーズ・デモクラシーは
アクセルの仕事~曲、歌詞などを含めた歌作り、歌唱、ピアノなどの楽器演奏
アクセル全仕事に興味がある人には
ウケは良いと思うんだ♪♪
いや、ファンだから、そう思いたい(T_T)
【否】の意見を聞くと、なんだか、アクセルの14年間がもったいない気がして
哀しくなるんだもん(>_<)
まぁ、良いや
ワタシは、ワタシだけは
アクセル全開と言えば
アクセル・ローズぶっちぎり優勝ですから☆彡