YAブラックサイト-1.jpg
前、ログは


おそらく、ジェームズ・スペイダーの映画タイトル


せくす

とゆー用語がついたせいだと思うが……


フィルタリング機能が働いてしまったよーだ


( ̄~ ̄)ξ


今回は、フィルタリング君が、出動しないよーに頑張ってみます(^^ゞ



で、アントニオ・バンデラスの件で


ラミラバちゃんから


何故?関根勤?


と、ごもっともな質問があったから、答えます



ワタシは、関根さんと、男優の好みがかなり、似ているの


関根さんの、傑作、映画本


【関根勤のフルコンタクト映画館】~扶桑社


とゆーのがあって



その傑作本の中で、アントニオ・バンデラスの事を書いていて


関根さんは


【彼の枕の匂いを嗅いでみたいと思ったのは私だけでしょうか。】


って書いてあるんだよ!ワタシは、11年前に出た、この本のこのフレーズをしっかり記憶していた訳です(^^ゞ



まぁ、その当時のワタシは


ヘビメタ熱も小休止していて


映画に、イチガイキチガイになっていて(笑)



一週間に、1~2本のペースで劇場(映画館)に映画を見に行っていた



年間で100本以上、封切映画を見たり


レンタルで旧作ビデオを週に15本見たり


と、映画にドップリ、はまっていたんだよね



熱しやすく、冷めやすい、ミーハーの典型型ですな( -_-)



だから、映画関連の本もかなり読んで


見た映画のチラシは、全て、順番にクリアファイルにファイルしていた


今もそれは、財産として捨てずに所有しちょります



だから、ブラヤンは、最近の映画や俳優は、まったく知らないが



10年前位の映画と懐かしの俳優なら、得意分野でっせ

10年位前の映画のチラシなら、ほとんど持ってるから

検索しなくても資料はバチーリ(^^)v



来年は、また、映画の趣味でも復活させるかなぁ


10年近く映画見てないから、新鮮に見れるかも


腸過敏性症候群も、落ち着いてきたし


映画のブラヤンが復活しちゃうかもよ~(*^_^*)