結局、旅って、カバンカバンに、ものを詰めてる時が



一番、楽しいんだろーねにひひ


さて、前ログの続きひらめき電球


②の、シチュエーション別、使う順番に詰める


って事ですが


まず、今回のよーな一泊温泉旅行を例にしましょうひらめき電球



想定される、シチュエーションは



★車中電車

★トイレトイレ休憩、下車電車観光等

★ホテル到着後~入浴

★食事

★睡眠

★起床時、二日目スタート


以上ですひらめき電球


そーすると、そのシチュエーション別に

順番に小分けにして

使うモノをカバンに詰めておけば


スムーズに取り出せて、モノを探す時間のロスも省けます



小分けにする時は、洗濯ネット的な、軽くて、カサカサ音がしない袋を使うと


どんな場所でも、カバンカバンの中身を整理出来て便利ひらめき電球


①まずは、車中電車


冬の旅は、予期せぬ寒さ対策も必需ですひらめき電球


★ブランケット、携帯カイロ、ペットボトル、のど飴、おやつ



②トイレ休憩、下車電車観光

旅用品のバッグカバンと別に小さめのショルダーバッグ等に、これらを入れます


★携帯電話携帯、カメラカメラ、ティッシュ、ハンカチ、ミンティア、エコバッグ(土産用)、折畳み傘、ミラクルポーチ(自分的、絶対必需品)


③ホテル到着後~入浴温泉


ホテルに到着したら、浴衣に着替える人も多いですが、冬は寒いので

簡単なルームウェア、又は、長袖Tシャツ+ルームパンツを持参して、それをパジャマ代わりにするとホテル内も自由に歩けます走る人


そして、お風呂道具一式と、着替える肌着、靴下などを、まとめておくと


お風呂に行くよ~ニコニコ


って時に慌てずに用意できます


ちょっとした、ショップの袋等にまとめて入れておくと、便利ひらめき電球


ちなみに、ホテルホテルには


★バスタオル、浴用タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、歯磨きセット


だけは、最低限用意されてます


もっと、素晴らしいアメニティグッズが用意されてるホテルホテルもアルケド、行く迄は、謎得意げ


だから、必要に応じて


★体を洗うスポンジや泡立ちタオル

軽石

洗髪用ブラシ

髪止め用ゴム

等は、用意しましょうひらめき電球


乾燥肌の人は、ボディローション

汗掻きの人は、制汗スプレーも必需品


そして、お顔や髪のケア用品も忘れずにひらめき電球


次の日に着る肌着、と寝る時着る肌着、を替える人は

お休み用肌着、お休み用ソックスも必要でしょうキラキラ


また、神経質な人は、ホテル用スリッパじゃなく


携帯スリッパを持参するとモアベターですひらめき電球


④食事

食事の時は

★部屋の鍵や、、ティッシュ、ハンカチ、携帯携帯、財布がま口財布、カメラカメラ等を持ちたいモノひらめき電球


しかしカバンを持つのは、大げさなので、小さめの巾着袋などを持参すると便利キラキラ



また、食物にアレンジを加えたい時は、携帯調味料を持参するとベター


残り物をこっそり、部屋に持ち帰りたい時の為、ジップロック、食品用ビニール袋などを隠し持つ業も駆使しましょうにひひ



⑤睡眠時


寝る時に使うモノなど無い!!

と、思われがちですが、デリケートな人は、ブラヤンのイビキに耐えられないハズショック!


★アイマスク、耳栓、睡眠薬、マイタオル&マイ枕カバー、おでこに貼る冷えピタシート、眠り袋(良い香りのハーブ袋)


などを用意すると完璧ですチョキ

そして、衣料品用の消臭ミストを小さなスプレー容器に入れて持参すれば


その日に来た服、靴、カバンなどの持ち物にシューDASH!してスッキリ眠れる上


良い香りの湿度に保たれて安眠できますにひひ


⑥起床時、二日目スタート

カバンカバンの底にあるのは、二日目に着る服、肌着一式ですひらめき電球


たった二日の旅で、全着替えする必要は、ありませんが


気分的に、前日と全て同じだと、パッとしませんショック!



旅の服装は、特に、寒い季節こそ、重ね着が必須ですから


肌着以外に着替えるのは


外套(コート、ブルゾン)
パーカー、シャツ等の上着以外の


★中に着ているTシャツ、カットソーなど


それを一枚替えるだけで十分ですひらめき電球


そして、朝に化ける人は、メイク道具もお忘れ無くにひひ


さぁ、後は、昨日と同じ繰り返し!!


使わない順番にカバンカバンに詰めて、使わないモノは、カバンカバンの底にキラキラ



みんなで楽しい冬の旅を致しましょう!!




ショック!ハァ~ショック!ブラヤンさんの言うとおりにカバンに詰めたら


巨大なトランク必要になったわぁ~ショック!



どないしてくれんね~んショック!


ワタクシ、ブラヤン、責任は、一切、持ちませんにひひグッド!


ひれ~はれ~ほれ~ショック!ショック!ショック!