200811132208000.jpg
ワタシは

むしりこまい、むしりかれい、むしりタラ、吹雪鱈などなどの



いわゆる、乾きモノ


と、言われる珍味類が大好き!



で、最近は

コンビニで↑こんな



むしりこまいなんかを買うと



一味マヨネーズ


マヨネーズ



などが、袋に入ってる


サービス良いよなぁ(^O^)



でも、ワタシは、マヨネーズがそんなに好きじゃないから



そのまま、捨てるコトが多い



しかし、最近は、景気も悪いし


地球のエコの為にも



無駄にモノを捨てちゃダメだよね?(T_T)



そー考えて、マヨネーズを使うよーにしてます




でも、そのまんまの味だと


イマイチ気分なんで




アレンジをかまします!




ダブルペッパーソイソースマヨネーズ




に、するのです(^^ゞ




作り方~①マヨネーズに、粗挽き胡椒を混ぜる


②さらに一味を混ぜる


ここで、七味を混ぜると、複雑過ぎる香りになるので、一味にしよう



※マヨネーズが、一味マヨネーズの場合は、粗挽き胡椒だけ混ぜてね



③粗挽き胡椒と一味が程良く交ざったマヨネーズに



醤油を3滴~5滴混ぜる!



絶対に、ドボドボ注がないコト



★ダブルペッパーソイソースマヨネーズの出来上がり



これを、乾きモノに、少しだけ付けて食べましょう!



少しだけだよ(^-^)




一味の和風の辛さ


粗挽き胡椒の洋風の辛さ


マヨネーズのコッテリ感


醤油のサッパリ感



④つのハーモニーが、乾ききった魚の珍味を魅惑の味にしてくれます(^^)v





乾きモノには



ダブルペッパーソイソースマヨネーズをお忘れなく!!