200809211420000.jpg

いつも携帯で写真撮影してて思うけど

空って、肉眼で見るより、写真に撮ったら、青いよな!!

ワタシが、近眼で乱視だから空が薄く見えてるワケでは、あるまい?!

薄い水色だな~と思っても、カメラで撮ると


濃い水色だ!

恋水色なら、みずいろの恋☆彡

そりゃ、あべ静江の歌♪だったか?(^^ゞ


ラウンド公園の話題から、観光地の話題

そして、昭和のナツメロ話まで網羅する


ブラヤンさんの

YAブラックサイトであります


こないだ、富良野のワイン旅の途中

相棒と、ナツメロの話で盛り上がったんだけど

昔の歌♪って、なんであんなに歌詞をはっきり覚えてんだべ?


やっぱ、幼少時の記憶力って、脳細胞の数が違うから、鋭いよな~♪


大人になってからも、映画俳優の名前だの

ロックバンドの名前だの、そのメンバーの名前、曲名だの

一般の人間よりも、記憶した下らないデータの数は多いと自負してるが


あの、脳細胞が柔らかく豊富にあった幼少時に

もっともっと役に立つ知識を覚えておくべきだったなぁ(T_T)


涙の操~殿様キングス

うそ~中条きよし

女の道~ぴんから兄弟(ぴんからトリオ時代の歌かな?あせる)

瀬戸の花嫁~小柳ルミ子

ヨコハマたそがれ~五木ひろし

恋する夏の日~天地真理


以下、永遠と続く……


………………………( -_-)音符


そんな歌の歌詞より、覚えておくべき事は、いっぱいあったのにな……( -_-)


常識ひらめき電球

公式ひらめき電球

歴史ひらめき電球

数式ひらめき電球

………………………( -_-)メモ


空を見て、空頭、嘆く秋の日晴れ