200807300020000.jpg
これは、嬉し、恥ずかし…

20代の頃……


海で拾ってきた平たい石に、ポスカというペンで絵を描いたモノ

φ(.. )


ポスカは、当時、手書きPOPなどを描くのに人気だったポスターカラーみたいなインクのマジック状のペン


発色も綺麗で筆を使わずにポスターカラーのタッチで絵を描けるから人気だった

で、綺麗に石を洗って干した後


ポスカで好きな絵を描き、ニスを塗って表面をピカピカにコートしたら


素敵!石アートの完成!!

ペーパーウエイトに使ったり、箸置きに使ったり……


楽しい、楽しい、石アート!

もう、とっくに捨てたと思ってたら、何故か居間の本棚の奥に眠っていたらしく

これ、捨てて良いの?

と親が持ってきた(^^ゞ


当時『ぼのぼの』にハマっていたワタシは、ぼの君、しまりす、アライグマちゃんを描くのが得意だった


『ぼのぼの』の絵を描いて、ロッカーにベタベタ貼りつけていたら、会社の施設を私用で勝手な事して使うな!と、呼び出されて怒られたっけなぁ(^^ゞ


まぁ、若気の至りだね(*_*)


セサミストリートのアーニーとバートも好きだったから、アーニーも石に描いたんだな


懐かしいや!


真ん中の変な顔のは、当時、ヘタクソ漫画に描いていた


モトリークルーのニッキーと


ラットのウォーレンだ


なんか、20代の頃、ヘタクソなくせに漫画描くの好きだったし、絵とかPOPとか、とにかく描くこと、書くことが好きだった


この、懐かし石アートは、捨てないで保管しとく事にしたよ


なんか、又、石に絵描いて遊びたくなってきた!


ポスカまだ売ってるかなぁ?