昨夜…つか、一昨日の夜は
超久しぶりに、劇場にて映画鑑賞してきました
腸過敏性症候群みたいな症状になってからは、あまり、劇場映画は、見てないワタクシですが(^^ゞ
まぁ、一時期は、まさに、狂ったように映画ばかり見ていて、レンタルで週に10本~15本
劇場で月に15本とか(^-^)
へいちゃらで見まくってました
ある日、どんな映画見ても、先が読めたり、結末がわかっちゃったり…
ラジバンダリ……(古っ…)
まぁ、要するに、全然、楽しめなくなってしまい、パッタリ映画鑑賞を止めちゃいました( -_-)
マジで、腸も悪くなってきて、映画中にトイレに行きたくなってしまって、辛いから、劇場で見るのは、気が進まなくなったんだよね(>_<)
最近は、年に②~③本しか劇場で見てないなぁ(^^ゞ
で、今回、同僚に
『有頂天ホテル』
借りて、見た直後だったので
三谷な勢いで…
『ザ・マジックアワー』
を見て参りました(^-^)
まぁ、ネタバレになるんで、この先は、今後、見る予定の人は、読まないで欲しい!
なんつーか、その……
月刊カドカワで、もやしと枝豆は一緒だって知ってましたか?
って、誰が来ても語っていた、あの三谷監督は、天才ですね(^.^)
ワタシの笑いの琴線を、ライトハンド奏法で、弾きまくりです(^O^)
もう!
ワタシの笑いのツボを破壊しまくってくれます!!
でも………
日本人は、笑いのハードルが高すぎるのかな?
こんな程度の笑いじゃ、笑えなくてよ!ってお高い感じなのかもしれないけど……
なんで、みんな、腹から声出して、ゲラゲラ笑わないのかが不思議!!
上品過ぎる!!
それとも、笑いのツボが微妙に違うの?!
今回、ワタシは、腸は、調子よかったけど……(^-^)
笑いを、堪えすぎて……
腹筋と、肺が痛くなったよ!!
なのに、すんげぇ、爆笑ポイントでワタシ以外で笑う人が少ない!!
ワタシは、周りがあまりに静かなんで、ゲラゲラと大声で笑いたい所をかなり、我慢しました(>_<)
例えば、村田(佐藤浩市)が見ていたレトロな白黒映画のシーン
もう、ワタシは、あのシーンで、まず腹筋が震えた!
あと、明日から撮影だって言う時に、現場に向かう村田が、明らかに中身は、トランポリンだってわかる、巨大な丸型バッグを持ってたでしょ?
もう、そのシーン見ただけで、爆笑!!
あのトランポリンで、絶対、アクションやっちゃうよ~!とか、想像しただけで、腹筋がヒクヒクしちゃった!
あと、マネージャー役の小日向さんが、巻入りドロップ持ってたシーンも
絶対、後から、銃撃されて、この缶で命拾いするよ~!!
とか、想像したら、おかしくて、おかしくて!!
デラ富樫の正体は、だいたいの人が見てて、わかっただろうけど
あの、江洞との会食シーンで、割り箸折って、醤油瓶ひっくり返すシーンも、爆笑したなぁ(^^)
あんな小さい醤油瓶なのに、ドクドク~醤油流れちゃってさ(^O^)
誰も笑ってないから、肺が痛くなる位、堪えたよ!
他にも…
西田敏之の役柄は、海外リメイクだったら、ジェフ・ブリッジスに演じて欲しいなぁ♪
とか
深津ちゃんのステージのシーンは
ショーン・ペンの
『ギター弾きの恋』
を思い出すなぁ!
とか
戸田恵子さんのマダム蘭子役は
1998年のTBSドラマ『ランデウ゛ー』
(田中美佐子、桃井かおり、高橋克典、柏原崇……)
に出てきた、岸田今日子さんのホテルのママ役のイメージ似てるなぁ!
とか………
いろんな映画やドラマを思い出させてくれた!
しかも、マジックアワーと言う
初めて知った単語!!
ワタシが大好きだった時間を、映画やドラマの世界では、こう呼ぶのか……
と、かなり感動した(T_T)
もう…
佐藤浩市と一緒に泣けたよ!
あと、村田の、裏方仲間やマネージャーとの結束にも、感動しまくり!!
めちゃくちゃ、良い映画だったなぁ!!
ワタシにも、いつか、こんな瞬間!
マジックアワーが訪れると良いなぁ(^-^)
肺と腹筋が痛くなる程、笑えて
涙が、ぽろぽろ流れる位に感動しました(^O^)/
DVD化されたら、また、見よう
ありがとう!
映画、万歳\(^O^)/
超久しぶりに、劇場にて映画鑑賞してきました
腸過敏性症候群みたいな症状になってからは、あまり、劇場映画は、見てないワタクシですが(^^ゞ
まぁ、一時期は、まさに、狂ったように映画ばかり見ていて、レンタルで週に10本~15本
劇場で月に15本とか(^-^)
へいちゃらで見まくってました
ある日、どんな映画見ても、先が読めたり、結末がわかっちゃったり…
ラジバンダリ……(古っ…)
まぁ、要するに、全然、楽しめなくなってしまい、パッタリ映画鑑賞を止めちゃいました( -_-)
マジで、腸も悪くなってきて、映画中にトイレに行きたくなってしまって、辛いから、劇場で見るのは、気が進まなくなったんだよね(>_<)
最近は、年に②~③本しか劇場で見てないなぁ(^^ゞ
で、今回、同僚に
『有頂天ホテル』
借りて、見た直後だったので
三谷な勢いで…
『ザ・マジックアワー』
を見て参りました(^-^)
まぁ、ネタバレになるんで、この先は、今後、見る予定の人は、読まないで欲しい!
なんつーか、その……
月刊カドカワで、もやしと枝豆は一緒だって知ってましたか?
って、誰が来ても語っていた、あの三谷監督は、天才ですね(^.^)
ワタシの笑いの琴線を、ライトハンド奏法で、弾きまくりです(^O^)
もう!
ワタシの笑いのツボを破壊しまくってくれます!!
でも………
日本人は、笑いのハードルが高すぎるのかな?
こんな程度の笑いじゃ、笑えなくてよ!ってお高い感じなのかもしれないけど……
なんで、みんな、腹から声出して、ゲラゲラ笑わないのかが不思議!!
上品過ぎる!!
それとも、笑いのツボが微妙に違うの?!
今回、ワタシは、腸は、調子よかったけど……(^-^)
笑いを、堪えすぎて……
腹筋と、肺が痛くなったよ!!
なのに、すんげぇ、爆笑ポイントでワタシ以外で笑う人が少ない!!
ワタシは、周りがあまりに静かなんで、ゲラゲラと大声で笑いたい所をかなり、我慢しました(>_<)
例えば、村田(佐藤浩市)が見ていたレトロな白黒映画のシーン
もう、ワタシは、あのシーンで、まず腹筋が震えた!
あと、明日から撮影だって言う時に、現場に向かう村田が、明らかに中身は、トランポリンだってわかる、巨大な丸型バッグを持ってたでしょ?
もう、そのシーン見ただけで、爆笑!!
あのトランポリンで、絶対、アクションやっちゃうよ~!とか、想像しただけで、腹筋がヒクヒクしちゃった!
あと、マネージャー役の小日向さんが、巻入りドロップ持ってたシーンも
絶対、後から、銃撃されて、この缶で命拾いするよ~!!
とか、想像したら、おかしくて、おかしくて!!
デラ富樫の正体は、だいたいの人が見てて、わかっただろうけど
あの、江洞との会食シーンで、割り箸折って、醤油瓶ひっくり返すシーンも、爆笑したなぁ(^^)
あんな小さい醤油瓶なのに、ドクドク~醤油流れちゃってさ(^O^)
誰も笑ってないから、肺が痛くなる位、堪えたよ!
他にも…
西田敏之の役柄は、海外リメイクだったら、ジェフ・ブリッジスに演じて欲しいなぁ♪
とか
深津ちゃんのステージのシーンは
ショーン・ペンの
『ギター弾きの恋』
を思い出すなぁ!
とか
戸田恵子さんのマダム蘭子役は
1998年のTBSドラマ『ランデウ゛ー』
(田中美佐子、桃井かおり、高橋克典、柏原崇……)
に出てきた、岸田今日子さんのホテルのママ役のイメージ似てるなぁ!
とか………
いろんな映画やドラマを思い出させてくれた!
しかも、マジックアワーと言う
初めて知った単語!!
ワタシが大好きだった時間を、映画やドラマの世界では、こう呼ぶのか……
と、かなり感動した(T_T)
もう…
佐藤浩市と一緒に泣けたよ!
あと、村田の、裏方仲間やマネージャーとの結束にも、感動しまくり!!
めちゃくちゃ、良い映画だったなぁ!!
ワタシにも、いつか、こんな瞬間!
マジックアワーが訪れると良いなぁ(^-^)
肺と腹筋が痛くなる程、笑えて
涙が、ぽろぽろ流れる位に感動しました(^O^)/
DVD化されたら、また、見よう
ありがとう!
映画、万歳\(^O^)/