ここんとこ毎日、毎日、職場の愚痴ばかり書いてたけど、今回の人事異動や同僚のメーカー撤退~他店舗への異動は

自分の仕事を見つめ直す、良い機会になったわパンチ!

ワタシは、今はマネキンで派遣社員として働いてるけど、以前は、某大型量販店でショップマスター兼マネージャー代行として、働いたり、短い期間だったけど、ジーンズジーパン屋の主任(雇われ店長)として、人を指導したり、まとめたり、コーナーや店の代表として頑張ってきた

今は、その逆で人に使われる立場で、下で働いてるけどねあせる

まぁ、もともと販売業が大嫌いだし、無差別に沢山の人と関わるのが、精神的にも、キツイからあせる

少しでも、楽に生きたい…と、責任のある仕事から逃げた結果が今のワタシショック!


今回、ここんとこ毎回、愚痴ってきた、北からの漂流者HG達の件で、毎日、毎日腹を立ててたけど

考えて見れば、今いるワタシの職場の、ダメさ加減は、以前、この店で働いていた友人から、噂で聞いていたむかっむかっ


で、自分が他百貨店から、ここに異動で来た時も、噂通りの実態に愕然として、担当メーカーの営業Kちゃんに、毎日、メールや電話で愚痴を連発してたんだよなぁショック!


結局、イライラしたのは最初の数か月で、ここのレベルに自分を合わせるしかなくて、慣れちゃったけどさDASH!


だから、きっと、今は、HGやトラブリューの、意識の低さ、レベルの低さに、イライラしてるけど、それを毎日、見続けたら、結局また、そのレベルに、自分も慣れちゃって、腹も立たなくなるんだろうな…ショック!


そうやって、職場って、人によって、どんどん変わってしまうもんなんだ


そう、割り切らなきゃ、人生やって行けないんだな、きっとひらめき電球


今回の春の、人事異動でワタシの担当売場だけじゃなく、周りの売場や、ショップの人間も大幅に変わる


フロア全体に影響が出るのは、目に見えている


ワタシは、結婚もしてないし、親も高齢だから、自分の力で、一生、働いて生活して行かなければならないから、常に仕事には危機感を持ってる

だからこそ、あまり漂流せずに、同じ職場、同じ会社で長く働きたいし、売上も、落としたくない


そんな、危機感や、売上への使命感が、意識の低い販売員への怒りにつながるむかっむかっ


でも、空回りなんだろーなー
ガッカリだ( ̄~ ̄)ξ



物事は、ポジティヴに考えるのが、一番重要って事は、わかってるパンチ!


ワタシは、根っからポジティヴシンキングの固まりだからね!!

でも、そんな、ワタシから見て、今の職場の状態が、ここに来て以来、最悪な状態と感じる…


真剣に、今のままで良いのか…


リピートするけど今回は、自分と、自分の将来を見つめ直す、良い機会になった!!

もっと、先の事を考えて生きなきゃなパンチ!