ついに、北海道にも雪の季節到来ですなぁ!
今日なんか、なまら、寒くて、参ったね(>_<)
ババシャツ着用して、一年に2回位しか着ないタートルネック(亀首…笑…)セーター着て、股引(モモヒキ)代わりにタイツ迄、はいちゃったよ!
モモヒキって股引って書くんだな?!
初めて知ったわ( ̄□ ̄)
寒いと言えば…今日、同僚の若い子達と話してた話題!
こないだレッグウォーマーを欲しがってるお客様が居て『足の脛(スネ)のトコに、こ~かぶせるヤツありますかねぇ?』って言ってきた
ワタシは、その時、レッグウォーマーって単語が、パッ!と、浮かばなくて
『あぁ!ハイハイ!ゲートルみたいなヤツですよね(^-^)?』
って、昭和の死語を言ったら、お客さまも年配だったから、わかってくれた(^^ゞ
でも、若い同僚は、ゲートル知らないんだって…( -_-)…
新明解国語辞典で調べたら『ゲートル~ズボンの裾を足に巻き付け、その上を足首から膝まで巻き上げる、西洋風の脚絆(キャハン)』
若い子は、脚絆を知らないよな(^^ゞ
キャノンじゃないぜ?キャハンさ!
で、まぁ、そのゲートル的な商品は、品揃え無かったんだけど
『これから入荷する予定があるかもしれないので、調べますよ?』
とか話してて
『毛糸の厚地のが欲しいんですけどぉ(^-^)…』
と、お客さまが言ったので、思わず受け答えて言ってしまった!
『あ!ハイ、毛糸の…もっこりしたヤツですねっ!!』
( ̄□ ̄;)!!ヤバイ!間違えたっ!
気付いた時は、遅かった!
「…( -_-)シマッタ!もっこりじゃなくて…ザックリって言いたかったのに(>_<)…心の声…」
よく、ザックリ編んだセーターとか、ザックリした編み方の暖かいマフラーとか、言うじゃん?
太い毛糸で、編んだ厚地を表現する言葉は、普通、ザックリなんだよっ!
なんだよ!もっこりって!!( ̄□ ̄;)!!
お客さまは、笑いもせず、相づちを打って、話をしてくれたから、良かったよ…(・・;)
近くにいた、同僚に
『もっこりしたゲートルって、何だよ?って感じだよね(^^ゞテヘヘ…』
って、笑って言って、ごまかしたけど、苦笑されちまいましたよ(☆。☆)
死語を言う、形容詞を間違う…ダブルパンチで、マイナス⑳点だな( -_-)
今日なんか、なまら、寒くて、参ったね(>_<)
ババシャツ着用して、一年に2回位しか着ないタートルネック(亀首…笑…)セーター着て、股引(モモヒキ)代わりにタイツ迄、はいちゃったよ!
モモヒキって股引って書くんだな?!
初めて知ったわ( ̄□ ̄)
寒いと言えば…今日、同僚の若い子達と話してた話題!
こないだレッグウォーマーを欲しがってるお客様が居て『足の脛(スネ)のトコに、こ~かぶせるヤツありますかねぇ?』って言ってきた
ワタシは、その時、レッグウォーマーって単語が、パッ!と、浮かばなくて
『あぁ!ハイハイ!ゲートルみたいなヤツですよね(^-^)?』
って、昭和の死語を言ったら、お客さまも年配だったから、わかってくれた(^^ゞ
でも、若い同僚は、ゲートル知らないんだって…( -_-)…
新明解国語辞典で調べたら『ゲートル~ズボンの裾を足に巻き付け、その上を足首から膝まで巻き上げる、西洋風の脚絆(キャハン)』
若い子は、脚絆を知らないよな(^^ゞ
キャノンじゃないぜ?キャハンさ!
で、まぁ、そのゲートル的な商品は、品揃え無かったんだけど
『これから入荷する予定があるかもしれないので、調べますよ?』
とか話してて
『毛糸の厚地のが欲しいんですけどぉ(^-^)…』
と、お客さまが言ったので、思わず受け答えて言ってしまった!
『あ!ハイ、毛糸の…もっこりしたヤツですねっ!!』
( ̄□ ̄;)!!ヤバイ!間違えたっ!
気付いた時は、遅かった!
「…( -_-)シマッタ!もっこりじゃなくて…ザックリって言いたかったのに(>_<)…心の声…」
よく、ザックリ編んだセーターとか、ザックリした編み方の暖かいマフラーとか、言うじゃん?
太い毛糸で、編んだ厚地を表現する言葉は、普通、ザックリなんだよっ!
なんだよ!もっこりって!!( ̄□ ̄;)!!
お客さまは、笑いもせず、相づちを打って、話をしてくれたから、良かったよ…(・・;)
近くにいた、同僚に
『もっこりしたゲートルって、何だよ?って感じだよね(^^ゞテヘヘ…』
って、笑って言って、ごまかしたけど、苦笑されちまいましたよ(☆。☆)
死語を言う、形容詞を間違う…ダブルパンチで、マイナス⑳点だな( -_-)