どうも!わかやんです😊


普段の月曜日と同じように洗濯機を回していたら、「なんで正月から洗濯するの!?」と、昨春から一緒に住み始めたパートナーに呆れられました(笑)




どうやら、「正月にやってはいけないこと」ってものがあるそうですね。


年神様を払ってしまうから、掃除や洗濯はしないそうで。


調べてみると、刃物作業や殺生もよくない。


だから、年末に予めたくさん作っておくのがお節料理なんだと。


31歳の正月にして、初めて知りました😅




今年もきっと学び多い年になるという思し召しでしょうね〜。




2024年は

「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」

年なのだとか。



僕は、「成功」って、どうしても他人と比べるものだと思うんです。


だから、成功の芽を、周りより早く伸ばしていく努力をして、人より早く掴んだもの勝ちの世界。


そんな強い龍が現れる一年なのかもしれません。



ただ、「成長」は、自分が大きくなれたかどうか、っていう自分との勝負の世界。


去年よりも、昨日よりも、いい自分になれたかどうか。

そう、誇れるかどうか。


誇れるものを積み重ねる毎日を過ごす。


そんな毎日を繰り返していれば、来年の今頃には「ミニドラゴン」くらいにはなれているかなと(笑)



その意味では、正月から学びを得られた僕は、とても幸運で、いい一年になりそうです‼️


▼ わかやんプロフィール ▼

「圧倒的伴走力🏃」のオンライン講師

大学受験に向けた小論文・面接対策・英語を教えています😊


▼Follow me▼

無料セミナー・ワークショップ開催中


https://lin.ee/ADdlEQR


今なら公式LINE登録で

「自分がわかる!自己分析に使える100の質問集」

をプレゼントしています❗️


わかやんの各種SNS
こちらのリンクからどうぞ!
https://linktr.ee/wakayan