『人と企業を幸せにする』
PRディレクターtomomi.です

 

 

今年のキーワード

 

あっという間に2021年

皆さんはこの1月どのようにお過ごしでしょうか。

 

 

 

昨年後半から

私の周りはイロイロ起こり

(いい事も、いいとは言えない事も笑い泣き

 

 

 

 

それでも

あまり自分が折れずに

やってこれたのは。。。

 

 

 

 

廻りに繋がってくれようと

してくれている人が

いてくれたおかげたと感じます。

 

 

 

 

そして今年自分にとって

大切にしたい言葉を考えたら

 

 

 

 

『許し』と『癒し』そして

『自分を応援する』というワードが

今の私にしっくりときました。

 

 

 

 

 

最近知ったのは『許し』は

私の使命だったという事。

 

 

 

 

私自身、ようやく気が付いたと

いうことでしょうか。

 

 

 

 

 

 

怖がること、失敗することもOK

 

これまで「しなければならない」

ネバーランド思考に占領されていた私。

 

 

 

だからやりたくない事をやって

勝手に嫌な気分になったり、

 

 

 

成功しなければならない=

失敗してはいけないという思考から

 

 

 

失敗をすごく怖く感じてしまい

上手くいく景色を描けてなかったなあと

思うのです。

 

 

 

 

だから『許し』を意識して

失敗することも、

怖がることも、

出来ないことも

すべてOKって思えたら

 

 

 

これまで以上に

チャレンジできる!って

エネルギーが上がったんですおねがい

 

 

 

 

 

 

そしてついに。。。

 

そして昨日私はついに

出来ない事に弱音を吐く事にしたのです。

 

 

これまで毎日やってきたけど、

とてもじゃないが続けられない事。

 

 

 

 

それについて家族に話したら、

「よくやってると思ってたよ」

とあっさり認め、

 

 

代わりにやってもらえる事になりましたキョロキョロ

 

 

私的には、早くそう言ってよ!って

感じですが、きっと私にそのスキが

なかったという事では。。。と思うのでした。

 

 

 

 

 

頑張ったね~私

 

結果、伝えてよかったとなりましたが、

話すまで結構自分で葛藤していたのです。

 

 

 

私がやらなくなったら

次誰がやるのか?

 

 

それをぐるぐると頭で考えて

なかなか言い出せず頑張って

いました。

 

 

 

まだまだネバーランド思考は

残ったままですが、

許しと癒しで脱出できるよう

今年はやっていこうと思います。

 

 

 

 

今回はPRの内容が

これっぽちもなくてすみません。

 

 

 

でも今年はたくさんの

PR活動で貢献出来るよう

頑張っていきますので、

またご報告させて頂きますね。

 

 

 

それではまた~

最後までお読み頂き

ありがとうございます音譜