こんにちは

 

ビジネス英語トレーナーの小林真美です。

 

オリンピックも後半戦になってきましたが、引き続きオリンピックニュースde学ぶ、ビジネス英語の解説を続けます。

 

本日は、空中を舞うような自転車競技、BMCについて。

 

そもそもBMCって何の略?って 思いませんか?

 

ぐぐって出てきたMETROニュースの記事に、以下のような説明がありました。

 

”BMX is an acronym for Bicycle Moto Cross and originated in the 1970s when kids started racing their bikes on dirt tracks in southern California.”

 

「BMXはBicycleMoto Crossの頭字語で、1970年代に南カリフォルニアの子供たちが、土のトラックで自転車をレースし始めたのが発祥。」

 

意外に古くからあるスポーツで、これもアメリカが発祥なんですね。おねがい

 

 

今回金メダルを獲得したのは、オーストラリア・ゴールドコースト在住のLogan Martin選手。 

中継ビデオ?みたいなのがつながってた、美人妻と可愛いベイビーも喜んでましたね。

 

で、こういったプロ選手はすごい稼ぎもあるんだと思いますが、何でも自分の家(かその近く)に競技場的なのを作ってパンデミックの間も練習していたそう。

 

なんかスケール違いますね。笑い泣き

 

 

”"It truly paid off, (we) purely built it to get to the Olympics," the excited Martin told reporters, adding that he was able to ride throughout the pandemic lockdown.”

(出典: Yahoo News)

 

「「オリンピックのためだけにそれを作ったけど、報われた!」と、興奮したマーティン選手は記者団に話した。パンデミックのロックダウン(封鎖)の時も練習することができたとも付け加えた。」

 

pay off = (努力などが)効果を出す

 

”pay off” には、「完済する」という意味ももちろんあるのですが、今回のように、努力したこと、投資したことが、後々効果を出す時にも使われます。

 

 

”Our efforts have paid off. ”

「我々の努力が報われた。」

 

"I'm sure your persistence will pay off."

「君の粘り強さが報われると確信しているよ。」

 

 

英語学習も日々の努力が報われるという意味では、まさしく

Daily study will pay off for sure!!   と言えますね。

 

 

 

私の運営するBiz英語塾のオフィシャルHPの方では、無料教材などもご紹介しています。

是非、一度ご覧ください。


Stay healthy and be positive!

 

個別コーチングプログラム、集中講座へのお問いあわせ

リロクラブ会員の方、リロクラブでの利用も可能です。
会員サイトで、Biz英語塾で検索ください。

 



【小林真美の書籍】

 

アメリカ人をはじめ、仕事で英語が必要になり、
外国人の論理と思考習慣を学びたい方 

 

 

ビジネス・日常会話での雑談を学びたい方

 

ビジネスシーンでがっつり使えるフレーズはこちらから

 

 

 


【小林真美・その他の配信媒体】

小林真美のオフィシャルHP

小林真美のFBページ

定期的にビジネス英語のお役立ち情報語ってます

 

女性限定:仕事で英語を使いたい大人女性のためのFBコミュニティ


https://www.facebook.com/mami.kobayashi.english/

ツイッター