こんにちは、アイリーンです





私は日本語を勉強していると
やっぱり自分は外国人なんだ
とつくづく実感します


この様にブログを書いていると
読んで下さる方は「日本語上手」
と言って下さる方もいるし、
「日本人」だと勘違いしてくれる
方もいらっしゃるのでビックリです


でも私、やっぱり外国人なのです


何故なら、日本語を書いている時
とっても面白い!と1人で騒いで
日本の言葉に感動してしまいます


例にあげると・・・


最初の文章に書いた
「・・・とつくづく感じます」
の「つくづく」という言葉


これ、とっても面白いですね


同じ言葉(音)が続けて並ぶのは
本当に面白いと思います



何かを協調する時
つくづく
そもそも
そろそろ
めちゃめちゃ


感触にも使います
さらさら
ふわふわ
じめじめ
ねちねち


音にも使います
かたかた
そよそよ
ざーざー
しとしと


気持ちにも使います
ドキドキ
ワクワク
イライラ
カンカン


もっといっぱいあるのですが
みんなどうやってこんなに
覚えられるのでしょうか?と
私は不思議でたまりません


言葉のニュアンスというのは
外国人にとっては難しいです


なので


皆さんが英語のニュアンスが
分からないというのだって
恥ずかしい事ではありません


こういう言葉は学校で学んでも
実際に使わなければ身に付きません


理解も出来ません


私は日本で生まれ育っていますが
大人になって日本に来る外国人は
本当に凄いなと思いますよ


勿論変な外国人の方もいます


でも大半の方はいい人です


日本人よりも日本が好きな
外国人は沢山います


日本って本当にいい国だ


言葉のニュアンスを学びながら
素敵な恋愛をしましょう


Happy dating


愛を込めて、
アイリーンより