念願の! | poco a poco クラニオセイクラルセラピールームblog
キラキラOne smile, one happiness!キラキラ

皆さま、はじめまして!コーチングセラピストみなこですかお

長月、新月の今日、今までなかなか始めれなかった念願のblogデビューですキラキラ
って思っていたんですが、、、書いている途中いつのまにか力尽きて寝落ちしてしまいました、、、叫び

まぁ、、、こんな感じでゆるりと気ままに書いていきたいと思います^^

普段は都内でリラクゼーションのお店で働いていたり、個人で頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)というすごくソフトな刺激で身体を全体的にゆるゆると緩めていくような手技を行っています。
あと今コーチングっていうのも勉強しています。

頭蓋仙骨療法(クラニオ)は、ほぐしとはまたちょっと違って一見「ん?なにされてるんだろ?触られているだけ?なんだなんだ?」って思われるんですが、すごくソフトな刺激で、リンパなどを始め、身体のあらゆる循環の巡りを整えて自律神経系のバランスをとったりしています。またクラニオについてはおいおいお話していこうと思います。

私が始めてクラニオを受けたときの感覚、「なんだんだこれはっ!?身体も心もめちゃ軽い!キャッ☆

ふわーっとしているんだけど身体は整ってスッキリしている感じ。
東洋医学で「上虚下実」という言葉があるのですが、頭にあった氣が下肢に落ちて下半身がしっかり、ずっしりとしている感じ。
自分の身体が自然に本来の自分の身体に戻った感じがしました。

そのとき、もっと沢山の人がこれを必要としているはず!もっともっと沢山の人にこの素晴らしい手技を伝えていきたいと思いました。

まだまだ、日本ではクラニオはまだあまり知られていないと思います。もみほぐしのリラクゼーションのチェーン店は沢山あるけれども、きっと「クラニオ」って言葉自体始めて聞いた方が多いですよね?

クラニオは悲しいけど、まだまだ、マイナーな手技で「知る人ぞ知る」的な路地裏にある隠れ家的な存在です。

殆どのお手当て人は個人でやられている方が多いです。ソフトな刺激なので妊婦さん、赤ちゃんも安心して受けられるので一部助産院では取り入れているところもあるようです。

私のは、クラニオが日本でもみほぐしのリラクゼーション店と同じレベルで認知され、人びとがマッサージ行くのと同じ感覚でクラニオもその選択肢の1つとして選んでもらえるようになることです!

だって、良いものは沢山の人に知って欲しいし、伝えたいもん!

そして、私自身クラニオを定期的に受けているのでクラニオはどれだけいいのか知っているからクラニオに対しての自信もあります!
ただ良いものを伝えたいだけ、知ってほしいだけ!
壺とか売らないからご安心を^^

クラニオは言葉でいっても伝わりずらいので、騙されたと思ってw1度受けて自分の身体で感じてもらうことが一番伝わると思っています。

ただ、人それぞれ感じかた、相性、好みなどが違うので残念ながらすべての人に受け入れられるとは思っていません。

これからはちょっとずつですが、クラニオを体験する機会をつくっていったり、クラニオのことを伝えていけたらなーって思っています。

他にもマイペースに私自身のこと、コーチングのこと、オススメグルメ&スポット、面白いネタから真面目な話、、、などなどゆるく、気ままに書いていきたいと思いますきら

Blog初心者なので皆さまからも、こんな使い方あるよーとかこうするといいよーとかアドバイスもらえるとうれしいです初心者

良かったら温かい目で見守ってやっていただけると嬉しいですにゃ

皆さま末長くよろしくお願いしますねキャハハ

今日はここまで!
最後までお読み頂きありがとうございましたおしまい