JOY723《毎日更新中》 『援助する側の上に立つ?』 ━ | ビジネスコーチの尾澤まりこです。

ビジネスコーチの尾澤まりこです。

こんにちは。ビジネスコーチの尾澤まりこです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JOY723《毎日更新中》

『援助する側の上に立つ?』

━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。




今日は
「お父さんの日」だそうです。
10(とおー)3(さん)




今日は、
「キャリアコンサルタント」について、
最近、自分の周りには、
なぜかキャリアコンサルタントさんが、
増えてきています。





増えてきているから、かも知れませんが、
ごくたまに、
特にお年を召したおじさんから、
「ぎゃ‼️」っと、
叫び声をあげそうな発言をする方に
遭遇します。




 
例えば、
「女性だから〇〇だ!」とか
変な人生のアドバイスとか、





私の友人も
「あなたは、今までなんの努力も
して来てないからそうなったんでしょう」と
言われて、
泣きながら帰ってきたそうです。




キャリアコンサルタントって、
そんなに偉かったですっけ?




だいたい、
コンサルタントとついてるのは、
カウンセラーとすると、
精神的に弱った人の支援を
する為の仕事というイメージがあるから、
「キャリアコンサルタント」と
名付けられたと聞いているのですが。



コーチでも、
「アドバイスだらけのコーチ」が
存在して、
非常に迷惑‼️



キャリアコンサルタントでも
そんな人が多発しているのを
見ると、
心から、びっくりします。



自分の従来のコミュニケーションの型、
支援型、お節介型、お説教型から、
変えていかなければ、




せっかく習ったことも、
全て水の泡ですよ。



キャリアコンサルタントも
コーチも、
お父さんではありませんし、




支援する側の上に立つわけ
じゃありません。




自分に頼ってほしいや、
自分のアドバイスに従ってほしいと
感じることは、
裏を返せば、
ただの貴方自身の
「依存体質」なだけ。

そう思っています。


「あなたは、ほんとうに、
人の話聞いていますか?」



共に生きるあなたへ


━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今日の質問😊】
あなたは、本当に人の話を聞いていますか?
--------------------------------------------

【秋が来た!ほんとにやりたかった事

をやろう】

体験講座実施中‼️

銀座でコーチングを習いませんか?


✴️お申込みはこちらまで💁‍♀️✴️

コーチングを習う

銀座コーチングスクール 銀座一丁目校

https://www.ginza-coach.com/school/area02/ginza1.html


尾澤まりこプロフィール

ランキングに参加中

ワンクリックで

応援お願いします📣

http://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1711YS1775

《お知らせ》

メルマガに登録→

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a7bc7c5f5533

G0