昨日は、リーデルグラススペシャルテイスティングセミナーに行ってきました。


世界最高峰のワイングラスブランド、リーデル。


そのリーデルジャパンのグラスエデュケーター森氏をお招きしてのセミナーでした。


愛媛初ということもあり、お話が聞けるのを楽しみにして会場へ。


ご縁あって、私は会場設営のお手伝いをさせていただきました。



使ったこともないような高級グラスたちです。


並べるだけでも緊張します。



セミナー内容は楽しく、分かりやすいです。


グラスの変化による香りの変化、味の変化を体験しました。


写真を見ていて気づいたのですが、私、左利きです。


子どもの頃の両親の躾で、箸も鉛筆も右で持ちます。


けれども、こういう場面では左利きになるようです。



こちらはデキャンタージュしたワインの音を聞いているところ。


そのあと、飲んでびっくり。説明を聞いて納得。


なぜ、デキャンタージュするのか。意味が分かりました。



お土産はなんと、セミナーに使ったリーデルグラス4脚。


かなり、お得なセミナーでした。



セミナー後、エデュケーターの森氏と飲んでいた時の事。


もっと松山でもワインのすそ野を広げられるといいですね、という話に。


と、いうことで、再度、異なる形でセミナーをするかもです。


ご興味のある方は、このブログでも発信したいと思います。


次は、ご一緒しませんか。