50代、いまのあなたの季節はいつ? | 45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法~ゆーみん先生と楽しもう♪

 

人生後半こそ豊かに生きたい!という

女性のためのコミュニティ

 

人生後半の生き方大学 学長

田中ゆみ子です。

 

キラキラアラフィフ女性必見情報を毎週お届けします。
メルマガぜひご登録ください♪

生き方美人になるメルマガの購読する

 

 

降り積もった大雪も

だいぶ溶けたものの


かえって、

ぐしゃぐしゃして歩きにくい.…。

 

季節って、行ったり来たりしながら

あたたかい春がやってくのですよね。

 

 

人生にも季節がある。

 

自然に春夏秋冬という季節があるように
人生にも春夏秋冬という季節がある。

 

こうした考え方を聞いたことがあります。

3年ずつ計12年でめぐる季節のリズムを『春夏秋冬理論』というもの。

 

私たちの人生も

 

冬は、はじまりの時期

春は、拡大する時期

夏は、最も勢いがつく時期

秋は、収穫の時期

 

そしてまた次の冬へとめぐっていくわけですね。

 

 

また、もう一つの捉え方として

 

私たちの人生を春夏秋冬の季節に分けて考えると

人の平均寿命が約80年として

それを20年ずつに分けてみます。

 

生まれてから20歳までを春

20歳から40歳までを夏

40歳から60歳までを秋

60歳からあとは冬となります。

 

これからは100年時代といわれているので

区分の年齢は少し上がるのかもしれませんね。

 

あなたは人生をどのように捉えているでしょう?

 

image

 

 

もがくことも、意味があると思たら。
 
今日は、尊敬する女性経営者さんと
お話しする機会がありました。
 
私の現状をお話しすると
 
「次のステージに向かうときは
 ぐるぐるともがくものよ。
 
 そこを抜け出て、ポコッと顔を出した先に
 新しい世界が広がっているからね。」
 
と、お話しくださいました。
私もいま、もがいているよと。
 
 
そうか…成長し続けるって
そういうことなんだ。
 
と、勇気がわいてきました。
高い視点を持つ人とお話しする機会を持つこと大事!
 
 
3年や20年という大きな括りではなくても
人はそれぞれ、日々
 
いいこともあり
よくないこともあり
 
順調に進むとき
うまく進まないとき
…など
 
『波』『バイオリズム』がありますよね。
 
 
私自身も、そんな波を感じたり
振り返るとそうだったな~と思ったり。
 
 
好調なときこそ、
おごらず・謙虚に
 
うまくいかないときも
焦らず・くさらず…
 
自分が望む未来を描いて
進んでいこう!!


 

 

【2/10リアル開催】オトナのごほうび時間

 


╭━━━━━━╮ 
 
  あなたは
  どれが
 気になりますか?
 
╰━v━━━━╯
  照れ


ぜひ、その鍵🗝️を
見つけに来てください。

詳細は随時アップされる
イベントページから

 

この画像をクリック

↓ ↓ ↓

 

 

各ブースの詳細を随時ご案内します。

Facebookのイベントページをフォローしてください♪

 

Facebookイベントページはこちらから★

 

 

***

人生後半の生き方大学では、『防災部』を中心に

防災に関する各種イベントを継続開催しています。

 

◇令和6年能登半島地震

災害支援活動への募金箱を設置します。

 

参加費の一部と募金を支援金として

長野市災害ボランティア委員会へ寄付させていただきます。

 

キラキラ個別説明会は随時開催♪
 

人生後半の生き方大学個別説明会 

 

 

日経アンバサダーブログ更新中!2024
 

NEW   3★時間がない!!にサヨナラするヒント

  2★自分にしかできない仕事をするために

  1★認知症という旅をともにする

 

 

 

プペコン 自分らしい生き方・働き方をサポート!右 ご提供中のサービス一覧
PC 講師依頼も受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム