誰が決める!?宿題やる?やらない? | 45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法~ゆーみん先生と楽しもう♪

いつからでも、いくつでも。


挑戦したいあなたを全力サポートします!

田中ゆみこです。

 

キラキラ『これって更年期?』って感じる大人女子へ

どなたもご参加いただけます。募集開始いたしました!!
NEWおとなカレッジ オープンキャンパス 夏期講座(ヘルスケア学)の参加申し込みはこちら

 

 

4691_プロフ写真田中1

 

長野県内だと、

お子さん達の夏休みも終わりのようです。

 

「宿題まだ終わっていません」

「涙目で頑張っています。」

 

など、それを見守る

ママたちの葛藤も含めた

SNSなどの投稿を先週は目にしました。

 

(あ〜そうだったな)

と、かつての私自身の記憶も思い出しました。

 

 

そうそう。

 

ある時までは、

 

(課題帳は毎日ちょっとずつやればいいのに)

(研究のまとめ、まだ終わってないよね)

(間に合うのかしら?)

 

って感じで、結構ヤキモキして

ちょいちょい娘にも、声を掛けていたと思う。

 

 

なぜかって?

 

 

子どもにちゃんと宿題を終えさせることが

親の役割だと思っていたから。

 

 

あと、最後ギリギリになってから

自分が巻き込まれたくはないから。

 

 

かくいう私も

夏休みの宿題は

いつでもギリギリ派!!

 

 

自分のことは棚に上げ、

いえ、自分の中に苦い記憶があるからこそ、

子どもにはそんな思いさせたくない…。

 

 

うーーん。

それって、子どものためを思っての行為のようで

 

じつは、ホント余計なこと。

かえって、じゃまをしている!

 

と、気づいたんです。

 

そもそも、

それは誰の宿題?


なんでやるの?

やらないとどうなるの?←ここを一緒に考えることは大事だけど

 

 

やるか?やらないか?

決めるのは、『自分』

 

やらないことを選んで

叱られたり、

恥ずかしい思いをしたりすると

 

どうなるか?

 

それ、

体験してみるといいです。

 

 

イヤだったから、

次からはちゃんとやろう。

 

と思えば、

自ら決意して変われる。

 

 

やらなくたって、

別にたいしたことない。

 

と思えば、

変わらない(笑)

 

人から言われて

一時的に変わったとしても。

 

 

だから、

 

『子どもが体験して学んでいく』

『自分で考えて、決める』

 

という大事な機会を

親が奪っちゃいけないんです。

 

 

それが腑に落ちてから、

娘の宿題の進捗が

気にならなくなりました。

 

 

あ。

まったく気にしてない訳じゃなく

遠目からな〜んとなく(笑)

 

 

 

 

これって

子どもの宿題だけに限らず

 

ときおり

他人の問題に立ち入って

 

ヤキモキするって

やってしまいますね。

 

「待てよ。これは誰の問題だ?」

ってね。

 

私も、お〜っとあぶない!!って

立ち戻ることあります。

 

 

ではでは、

立ち戻ったうえで

もうひとつ。

 

私たち大人も

自分の宿題、ちゃんとやっていますか?

 

ん?

宿題??

 

もちろん、

 

日々沢山のやらなきゃいけないこと

TO DOってあるはずです。

 

それをこなすことに、

ただただ追われていく…

 

というタスクのことではなく

 

 

ここでいう宿題というのは、

 

このことをすることで、

自分の人生を前に進ませる事ができる。

 

という、

『あなたにとって大切なこと』

を指します。

 

 

私の宿題って何だろう?

と思われた方、

この機会にちょっと考えてみてくださいね。

 

 

ポイントは、

 

誰かに決められた訳でもなく

誰かに評価されるからではない

あなたにとって大切なことです。

 

 

好評につき!終了です。

【8月席】自信がない人が自信を持てるようになる!

30分無料セッション (アンケートのご協力をお願いします)

今月中にお受けできる人数は5と限らせていただきますが、

この機会にぜひご体感ください。

 

 

 

虹

 

心を込めて毎週書いてます。
お手紙受け取ってくださいねメール

 

最新情報・こっそりなお知らせ

お好きなスタイルとタイミングでどうぞ!

 

NEW募集中!

 

【無料モニター募集】自信のない人が自信を持てるようになる!30分セッション

お好きなスタイルとタイミングでどうぞ!
1.メルマガ
◉毎週金曜20時+α/じっくりほっこり週末に
右差し生き方美人になるメルマガの購読申し込みはこちら

2.LINE 
◉毎週月曜12時ごろ/携帯で手軽に
週のスタートに元気になれる♪

1対1トークも可
不定期プレゼントや先してくれる人が
たなかと友だちになる右差し友だち追加

プレゼントNEWプレゼントプレゼント『自己肯定感ガイドブック』
弊社監修 全37ページお友だち登録にてダウンロードいただけます。

_あなたもカッコいい大人を目指しませんか?_

 

いつからでも

いくつからでも

 

自分に優しく

わたしを生きよう。

  •