「いい母」じゃなくていい。 | 45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法~ゆーみん先生と楽しもう♪

いつからでも、いくつでも。


挑戦したいあなたを全力サポートします!

田中ゆみこです。

 

キラキラこちら募集開始いたしました!!
NEWおとなカレッジ オープンキャンパス 夏期講座(ヘルスケア学)の参加申し込みはこちら

 

 

4691_プロフ写真田中1

 

「いい母」って?

 

 

「いい母親だって言えない…」

 

子育て中にイライラして、

子どもにきつくあたってしまったあと、

そんな自分に自己嫌悪。

 

それって、

子育て中に誰もが経験することですよね。

わたしもその一人でした。

 

 

私は、

自分の身体の状態がよくなくて

感情にも波があったように思います。

 

 

本当は笑顔で子どもを愛し、育てる

元気なお母さんになりたかったのに。

 

 

それが叶わない毎日に、

母親としてのセルフイメージや自信。

そういったものが下がっていました。

 

「いい母親」…と聞いて

どんな人をイメージしますか?

 

周りのママたちは、

子育てを楽しんでキラキラしている。

 

…ように見える。

 

雑誌とかで見かけるママは、

さらにオシャレで、

自分のやりたいことも叶えていたりする。

 

…ように見える。

 

 

人と比べるとより落ち込んで

自信がなくなりますよね^^

 

 

でも考えてみれば

 

子育てに自信を持てた人が

子どもを産むわけじゃないですよね!

 

自信があるなしに関わらず

生まれたら

とにかく必死に

 

最初なんかとくに

訳も分からぬまま

なんとか毎日終わる…みたいな。

 

だけど確実に

子どもも親も

成長しているんですよね。

 

自分達は必死すぎて気がつかないけど。

 

自分の基準を持とう

 

 

わが家の娘は

成人しました。

 

成人するまで無事育て上げ

子育てがひと段落したら

子育てに自信持てるのか?

 

といったら、NOです。

 

 

成人したといっても

娘は娘。

 

自分の関わり方に

いまだに、反省と改善の日々です。

 

だからね。

ハッキリ言いましょう!

 

子育てに自信が持てる日はきません!!

自信がないままでOK

 

世間的に、人と比べての

いいお母さんでなくてOK

 

ただ、

あなたが子育てで大切にしたいこと

こんなお母さんでありたい

 

それが出来たら

はなまる♪としましょう。

 

 

母親としての自信がない。

自分の基準ってなに?

 

と思った方は、一緒にお話ししてみましょう。

 

 

好評につき!

【8月席】自信がない人が自信を持てるようになる!

30分無料セッション (アンケートのご協力をお願いします)

今月中にお受けできる人数は54名と限らせていただきますが、

この機会にぜひご体感ください。

【無料モニター募集】自信のない人が自信を持てるようになる!30分セッション

 

 

 

虹

 

心を込めて毎週書いてます。
お手紙受け取ってくださいねメール

 

最新情報・こっそりなお知らせ

お好きなスタイルとタイミングでどうぞ!

 

NEW募集中!

 

【無料モニター募集】自信のない人が自信を持てるようになる!30分セッション

お好きなスタイルとタイミングでどうぞ!
1.メルマガ
◉毎週金曜20時+α/じっくりほっこり週末に
右差し生き方美人になるメルマガの購読申し込みはこちら

2.LINE 
◉毎週月曜12時ごろ/携帯で手軽に
週のスタートに元気になれる♪

1対1トークも可
不定期プレゼントや先してくれる人が
たなかと友だちになる右差し友だち追加

プレゼントNEWプレゼントプレゼント『自己肯定感ガイドブック』
弊社監修 全37ページお友だち登録にてダウンロードいただけます。

_あなたもカッコいい大人を目指しませんか?_

 

いつからでも

いくつからでも

 

自分に優しく

わたしを生きよう。

  •