「〇〇」は諦めない者に訪れる! | なぜ、やりたいことが見つからないのか?「やりたい志事(しごと)探しの法則」

「〇〇」は諦めない者に訪れる!

 

全力でサポートします!

 

やりたいことを見つけて

今の自分を変えたい。

イキイキと自分らしく生きたい。

でも、周りの人には相談しづらい。

そんな方は、一度話をしてみませんか?

 

4月のお試し無料セッション

限定2名様募集! 

 こちら からお申込み下さい!

 

●お客様の声  ← 今すぐクリック!

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

 

お立ち寄り頂き、嬉しく思います。

 

本当の想いと力を引き出して

あなたらしい生き方を実現する

 

ライフキャリアカウンセラーの

立石哲也です

 

 

 

 

 

先日、ご紹介をしました

ジム・コリンズ著作の

『ビジョナリーカンパニーZERO』。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になったワンフレーズのみ

内容のご紹介をしましたが

 

沢山、心に刺さるフレーズが

溢れているので

今日も少しだけ紹介したい

と思っています。

 

 

 

 

目を引くのが5章のタイトル

 

「幸運は

 諦めない者に訪れる」

 

ですね。

 

 

 

 

使い古した、特に目新しくない

言葉なのかもしれませんが

 

このシンプルな言葉に

私は勇気づけられますねぇ・・・

 

 

 

 

仕事もプライベートも

色々とチャレンジや行動を

している割には

 

思い通りに事が運ぶことの方が

圧倒的に少ないし、失敗も多い。

 

 

 

 

本当に上手く行かないことが

多いなぁと日々思うわけですが

 

思い通りに成らないこと、

上手く行かないことが続くと

 

やっぱり、人間めげますから

心が挫けそうになるわけですよ。

 

 

 

 

それでも諦めずに頑張って

色々とチャレンジを続けていると

 

ごくたまにラッキーな事が

起こるんですよね。

 

 

そんなときは

「諦めずに行動してたお陰やな」

なんてことを思います。

 

 

 

 

世の中には、傍から見ていると

ラッキーな人だよなぁ

と思える人もいますが

 

でも、きっとそういう人たちも

周りの人が知らない、気づかない

ところで努力や行動を続けている

のではないでしょうか。

 

 

 

 

諦めずに行動を続けていたから

ラッキーにぶち当たる確率が

上がっただけのことなんだと

そう思うんですよ。

 

 

 

 

チャレンジや行動を続けていると

上手く行かないこと、失敗することも

多いわけですが

 

それを「失敗」だと考えるのではなく

「成長」と考えるべきだとも

本書の中には書かれていました。

 

 

 

 

事実をどう捉えるか

意味付けするかによって

プラスにもマイナスにもなるわけで

 

上手く行かない、

思い通りにいかないその事実を

 

「失敗」じゃなく、

「成長」や「経験」と捉えることで

 

前向きになれるし

また、次に頑張ろうって思える。

 

 

 

 

でも、それって

折れそうな心を支えるためにも

すごく大事なことなんですよねぇ。

 

 

 

 

幸運の羽を拾いたいなら

たとえ色んなことがあっても

めげずに歩き続けるしかない。

 

 

諦めなければ

幸運を掴める確率が上がる

 

ただそれだけですよ。

 

 

 

 

大事なことはいつもシンプルですね。

 

 

あなたが

あなたらしいライフキャリアを築く

ヒントになれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

◆◇ 無料メール講座 ◇◆

 

もう、やりたいこと探しは終わりにして

自分らしいライフキャリアを描きたい

 

そういうあなたのための講座です。


自分らしいライフキャリアを

つくるための7つのステップ

 

登録は、こちら をクリック!

 


 

 

キャリアセッションを体験しませんか?
まずは気軽に無料体験をお試し下さい。
お申込みは
こちら からお願いします!

 

●立石のプロフィール   ← クリック!

 

●サービスメニュー  ← クリック!

 

●お客様の声  ← クリック!