思い返すことで今につながる

 

 

今日で東日本大震災発災13年目を迎えます。

当時はまだ上海におり、

ネットのニュースでそれを知りました。

背筋が凍るような思いをしたことを

思い出します。

 

 

思い返すことが辛い方もいるかと思います。

被災された方々のことを思うと、

忘れずにこうして

思い返すことが

復興につながると思っています。

 

 

今年のお正月には、

羽田空港で衝突事故があり

その際に下記の記事を読みました。

 

 

 

こちらでは

 

2005年には、20年前に起きた事故のことを

記憶していない従業員が増えたことを受け、

JALは本社内の一画に機体の残がいを展示して、

乗員と乗客のストーリーを紹介した。

 

とあります。

 

知らない人には知ってもらえるように

知っている人にも思い出せるようにとの

配慮がされており

とても大きな出来事のもたらす大事さを

忘れないようにとの気持ちが伺えます。

 

 

起きた出来事を忘れないことは

同じことを繰り返さないことであり

苦しみや悲しみを

乗り越えることでもあるのです。

 

 

ベストな未来を作るために

 

今日という日に、

皆さんは何を思いましたか?

 

今ある日々の大切さ

当たり前のありがたさ

誰かと一緒にいられる奇跡

 

覚えていることで

思い返すことで

現状の見直し、

ひいてはベストな未来、

理想の将来に常げることができます。

 

 

身近なところで言えば、

仕事でのミスがあったら

なぜそれが起きたのか、

またはそういったミスがあったことを忘れず

時折思い返して

同じ過ちを繰り返さないようにすることも

可能です。

 

日々の業務から

理想の未来まで

時折思い返すことで

ベストな状態を作っていきましょう。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

セッションのご案内

 

経営していく上での悩み、

仕事を進める上での課題、

コーチング、カウンセリング、メンタリングスキルを使って行う

セッションお受けしています。

 

目標設定はせず、

ただ今思うことをお話しいただく

考えをまとめ、整理するようなセッション

 

事業についてディスカッションするような

壁打ちセッション

 

ゴールを決めてそれについてお話する

いわゆるコーチングセッション

 

さまざまなセッションの方法が可能です。

当日のお気持ちに沿って

最適なセッションをして行きましょう。

 

 

匿名で聞けちゃう!

ご質問お受けしています!

 

こちらから