リピートされるメニューはどう作ればいい? 確実にリピーターを増やす方法 | ファンに愛され売れ続けるセラピストのコア・ブランディング

ファンに愛され売れ続けるセラピストのコア・ブランディング

リピーター20人で大丈夫!核となる強みと選ばれる根拠を確立して
ファンに愛され、売れ続けるセラピストになる
コア・ブランディング

 

リピーター20人で大丈夫!

ファンに愛され、売れ続けるセラピストになる

コア・ブランディング

 

コア・ブランディングプロデューサー
菊池江美子です。

 

 

 


 

今週は月曜、火曜と連休だったので

 

パートナーと札幌まで

お出かけしてきました。


 

旭川から高速を使わない道でいくと

片道3時間。


 

雪が溶けたら、車で北海道内を

巡って


 

美味しい食事と

素敵な旅館やホテルに泊まるのを楽しみます。


 

今回もかなりおすすめの

中華のお店へ。


 

こんな場所に!?

というところにあるんです。


 

なんとこちらのフカヒレスープは

6時間も煮込んで作っています。


あと、3杯はいただけたくらい

美味しかった^^



 

お食事の説明も

接客にも仕事への「愛情」を

感じました。

 

札幌で美味しい中華を

お探しの時はぜひ^^




 

◯では、前回のメルマガの

おさらいから。




 

「新規のお客様を増やしたい

けれど、


 

割引価格のメニューで

集めたお客様は、


 

通常価格になる、3回目以降は

リピートしてくれないんです」


 

というお悩みに対して、



 

リピートに繋がらないのは、


 

「本気で悩みを解決したいお客様を

集めていない」




 

からです。


 

なので、


 

お客様の集め方を変えて、

サロンがリピートされる仕組み作りを

していきましょう。



 

それには、以下の3つが大切です。


 

①お客様が通いたくなる理由を作る

②思わず欲しくなるメニューを提案する

③ファン化カウンセリングを実施する



 

この3つを取り入れることで

 

3回目以降もリピート率80%以上で

通い続けてもらえるサロンになれますよ


 

とお伝えしました。



 

今回は、

 

②お客様が思わず欲しくなるメニューの作り方


 

についてお話ししますね。



 

このような悩みはありませんか?


 

「資格は習得したけれど、サロンのメニューに

どう入れていいのかわからない・・・

自分と同じようなセラピストさんがいっぱいいるように感じて

選ばれるのか不安です。」



 

必死に学び、練習して身につけた技術を

どうせなら、サロンで活かしたいですよね。



 

なんですが、



 

ご相談者さんが

感じているように



 

同じような技術を持つセラピストさんは

他にもいます。



 

なので、どうやって

差別化していいのわからない


 

と悩む方は多いんです。



 

以前の私も同じようなことで

悩んだ経験があります。



 

私の経験が


あなたが、お客様に選んでいただくための

ヒントになると思うので、



 

お話させてくださいね



 

元々、自身が幼少期から

アトピーに悩まされていたので


 

オーガニックや無添加を

詠った商品を生活の中で意識して使っていました。



 

特に、アロマに関しては

その効能を実感しており、



 

「アロマってすごい!

香りも素敵だし、大好きだなー

いつか、アロマの香りで癒されながら仕事が

できたらいいな」


 

と夢を描いていました。



 

夢を叶えるため


 

技術を学び始めた時も



 

フランス式のメディカルアロマの

資格を取得し、



 

アロマを主体に使う技術や知識を

磨いていくことに


 

どっぷり浸かっていきました。



 

そのおかげで、


 

取得した技術を活かして、

オーガニックエステサロンに就職もし、


 

店長を務めることもできました。



 

その当時の私の感覚では、



 

アロマのメニューは

お客様にすごく人気があり喜ばれて

いると感じていましたし、


 

「菊池さんが今まで出会った人の中で

一番、施術が上手!!これから菊池さんに

お願いするね」



 

と言ってくれる

リピーターさんもたくさんいました。




 

なので、


 

自分でサロンを開業する時も


 

大好きなアロマを使った

メニューは、



 

私の夢であり、

やりたいことを叶えられるし


 

お客様にも喜ばれると

考えていたんです。



 

当時、作ったサロンメニューは、


 

・ディープリンパドレナージュ

アロマボディ60分 5,400円


 

・アロマリラックスフェイシャル

60分4,500円



 

こだわりのアロマを使い

深いリラックスと全身のコリをほぐす施術を


 

売りにしていました。



 

結構、いい商品だと

自信もあったんですが^^





 

現実では、




 

全然、お客様がリピートして

くれませんでした。



 

あまりに売上が上がらず

お客様も増えないので




 

とにかく初回に来てもらって

アロマの良さをお伝えしようと



 

どんどん割引をして

なんとかお客様を集めても



 

通常価格で次回予約をご案内すると


 

「気持ちよかったですよ〜また、連絡しますね」


 

と言われてしまい

リピートに繋がりません。



 

あなたはなぜだと思いますか?



 

技術は、喜ばれているはずなのに・・・

どうして



 

お客様は割引がなくなると

リピートしてくれないのでしょう。


 

それは


 

私のできる技術➕やりたいことだけで

メニューを作っていたからです。



 

あなたのメニューは

どうですか?

 

 

 

もし、今、このメルマガを

読んで、

 

 

 

リピートされ

ていないと感じるのだとしたら

 

 

当時の私のように

 

 

技術➕やりたいこと”だけ”

でメニューを作っているのかもしれません。

 

 

 

もちろん、私のやりたいことは

メニューとして形にはなり、夢も叶いました。



 

でも、



 

どんなに自信のある技術や

好きなことであっても



 

お客様がそのメニューを

欲しいと思わなければ


 

リピートには繋がりません!


 

そもそも、

技術がうまいのは



 

お客様にとっては

「当たり前」のことなんです。



 

それよりも


 

お客様にとって重要なことは


 

私の悩みを解決してくれるのか?

ということです。

 


あなたが

 

「私の悩みを解決してくれる人」だと

一瞬でわかり、伝わるメニューを

作ることが大切なんです。

 

 

 

 

そのメニューが

お客様に届くことで、

 

 

 

思わず「欲しい!」と

お客様から言っていただけるようになり

 

 

 

リピート率をUPさせる

ことができますよ!

 

 

 

 

では、早速、

 

 

「私の悩みを解決してくれる人」だと


 

一瞬でわかり、伝わるメニューの

作り方をお伝えします。


 

なんですが、


 

ちょっと長くなったので

こちらから続きをお伝えします

 

 

 

セラピストさん、女性起業家さんへ、コア・ブランディング

のヒントをメールでお届けしています!
▼コア・ブランディング診断シートプレゼント

受け取りフォームはコチラ

コア・ブランディング診断シート