先日購入したフラグメントケース
シンプルデザインを目指したものの
気づけば、いつものテイストに落ち着いたのですが
やっぱり
好きなものを持つのがいい!
を実感してます
毎日使うたび
かわいいなー、と
気持ちが上がってます
おかげさまで、
保育園送迎や習い事の送迎は
もはや手ぶら
フラグメントケースとスマホをポケットにいれれば
近場のお出かけはいけます!
とはいえ
このタイプのフラグメントケースは
厚みがない!
内側も仕切りがない!
なのです
ケースに入れておきたいカード類は
背面カードスロットに入るからOKなんだけど
現金少し
家の鍵
も入れておきたい
あと、
買い物した時のレシートとかも入れたい
となると、ごちゃつきそう(というか、なるよね)なので
クリアファイルを切って、
仕切りを作りましたー
家に、異常にクリアファイルあるんだよね…
いつの間にかたまってるうちの一つを
フラグメントケースに収まるように切るだけ
鍵は
100均のミニ封筒をさらに折りたたんで入れたりしてます
お札は入れれても、
小銭はあまり入れたくないかなぁ
今は
500円×1、100円×2
入れてるけど、
ちょっと膨らみが出来ちゃって
鍵も入れてるから、なおさら嵩張ってる
変な跡がつくのが嫌なので
入れておくか迷ってる…
万が一のためのお札だけあれば、いいと思ってるんだけど
こどもがいると
自販機で飲み物買ったり(現金のみの自販あるし…)
駄菓子屋的な小さなお店に入ったり
ということもあって
小銭もあった方が助かるんだよなー
駄菓子屋さんとかは、できれば小銭で買いたい…
お財布の買い替えまでは、と
暫定的に入れておいてるので
早くお財布を探しに行きたい!
なのに、
行こうと思った時に限って雨…
フラグメントケース、
GIVENCHYに一目惚れしてしまったんだけど
使い勝手良さそうだったのは
ケイトスペードとか。
COACHとか
かなりシンプルなランバンオンブルーだったりする
今回は
長く使うだろうし
バッグとかから取り出すことも多い=目にする機会が多いし
お財布という感覚で買うことにしたので
ハイブラにしようと決めたけど
プチプラの方が
生地が柔らかかったり
キーチェーンがついていたり
お札が二つ折りで入ったり
機能的なところが多い気がします
フラグメントケース系が気になるけど…
という方のお試しにもおすすめです