出生時は2588g。
小さな赤ちゃんで、腕も足も本当に細かったのが、
ゆっくりと赤ちゃん体型になりつつあります。
入院中は、病院で用意してもらっていた新生児用のおむつが大きくて、常に半分脱げていた状態。
退院後には3000gまでの小さめ赤ちゃん用のおむつに変えてましたが、
ようやく新生児用おむつがちょうどよく(脱げずに使えるように)なりました。
肌着の袖から手が出ないどころか、気がつくと袖に腕が通っていない状態になっていたのが、
ちゃんと腕が通って、手も出ているようになりました。
二の腕、いい感じの肉付きです。
スイ(長女)がミルク寄りの混合でしたが、
今回は今のところ母乳寄りの混合。
お風呂上がりのバタバタしているときと、
母乳だとすぐ寝てしまう→でもおなかがすいて起きる、を繰り返すとき程度のミルク。
調子がよければ、ミルクなしの日もあるぐらい。
本当に足りてるの?と思ったけど、
ほっぺたがぷくぷくになっていっているので、大丈夫!なんだと思う。
もはやぷくぷくすぎて、お顔が四角くなっています。

大福さま、と呼びたくなるのはなぜだろう。
ほっぺた、落ちちゃいそう

二重あご、美味しそう

次女のblogでの呼び名、サヤにしました。
名付け候補が二つあって、こちらは実際に採用されなかった方です
