ベビー服探索 | 3姉妹の成長キロク*with treasure*

3姉妹の成長キロク*with treasure*

2013年9月生まれ 長女(スイ)
2017年3月生まれ 次女(サヤ)
2020年11月生まれ 三女(ミイ)
*のんびり子育てキロク*

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



まだ、保育園の説明会的なものを受けてないですが、
少しずつ、準備を始めてます。

ひとまず、ミシンを購入することにしましたキラキラ


スタイの追加と、今あるスタイの手直しをしなくては!

手縫いだったので、縁縫いっていうんですかね、それをしてないんですよしゅん
そうしたら、マジックテープのところが、よれやすくなっちゃって。
スイの首もとに傷をつけてしまってました顔 あうー

スタイ、買ってもいいんですけど、
まだ生地余ってるので作ろうと思います。


あとは、エルゴの収納ケースと、よだれカバーと、
ベビーカーのグリップのカバー。
仕事始まる前に頑張ろう↑

保育園、なにか手作り品、必要なのかなぁはてな5!


あとは肌着と服を着々と増やしていってます。

上下10着を目標にしてるんですけど、
たとえ1着1000円としても、
トータルで20000円。

20000円も出すんなら…

チョットイイ服ヲ厳選シテ買イタイsei


とにかく枚数が必要なんだってわかってても、
ときめかない服は買いたくなくて、葛藤困

1着、2着ぐらいならいいんですけどね。
なんか、トータル金額考えると…顔 やーっ!!

でも1000円以上になってしまうのは、それはそれでもったいない逃げる

こんな私は、どこに買いにいけばいいのか、わからないブタ

うーん、子供服って、どこで買えばいいのかな。


頭に「?」浮かべながら、先週ららぽーとで探してみました。

オールドネイビーは、1000円ぐらいでトップスはいいのがありました。
ボトムは、また上が浅めかなぁ。
買ってみたけど、ゴムの位置が手持ちのボトムよりもかなり低いから、なんだか苦しそうな…?

案外、いけるのかなぁ?
よくわからないので、ボトムは日本のお店のにしてみようと思います。
日本のお店も同じような感じだったら、オールドネイビーとかもいける、てことで。


他も見たんですが、
やっぱりかわいいのはそこそこお値段しますよねー。

つい、そういうのを着せたくなっちゃう汗
完全に、目の毒でございます顔 あうー

そして旦那さんは「女の子の服は分からない!」といって、選ぶのを手伝ってくれません顔 やーっ!!

いろいろお店まわるのに付き合わせてるのって、なんか悪いなぁ、て気になっちゃいますよね。


まあ、そんなこと言っててもしかたないんで、開き直って、今週はBOOK・OFFへ行きました!
洋服のリサイクルもやってる大型店。

全然期待してなかったんですが、
これが意外とアリかもしれない。

そもそもベビー服って、ワンシーズンしか着てないし、
お出掛け用にしてたであろうカワイイ服は、尚更あまり着られていない状態。

あと、今の時期に半袖を探しに来てる人は少ないみたいなので、
「これ、いいじゃん」と思うものが結構ありました。

特にワンピースWハート
保育園用にはならないから、やっぱり目の毒でしたが、
状態がいいのがゴロゴロしてました。



つい買っちゃったワンピース、
baby Diorで、500円でしたキラキラ

ポロシャツはタグつきのコムサイズムで500円。

ズボンは西松屋で500円。

もう、値段のつきかたがよくワカラナイヨ(笑)


リサイクル、案外いいんですねにこり
ベビー服なら、掘り出し物があるみたいです↑