自分に訊ねるために誰かにはなしをてほしい | 野良でゆけ!(旧その一言が言えたなら!)

野良でゆけ!(旧その一言が言えたなら!)

癒しねこ「王様」と「藍子」と
自称野良カウンセラー「ぽみ」の365日です。
こころのこと
世の中のこと
ぐだぐだつぶやいてます

 

ぽみと王様を応援して下さる方は、

ポチッと…ね

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ

 

 

ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ🐱

 

不定愁訴

 

MUS

Medically Unexplained Symptom)

ってのがあります

お医者さんでも説明できない症状

十分な診察や検査等をしても

その原因を医学的に説明できない

そんなからだの不調…

 

先日も

 

めまいやふらつき、のぼせや火照り、動悸…

なんかが時々あって

お医者さんに行ったけど

特に関連するからだの異常はないので

『こころ』の不調では?

と内科のお医者さんに言われ

心療内科を薦められたけど行くべき?

 

というような相談メールが舞い込みました

 

いろいろお話を聴いていくと

会社での地位もあり

お仕事も忙しく

夜遅くまでお仕事されていて

少し前から

ご自身の身の回りでも

少しトラブルを抱えているけど

解決できる糸口もなく

見て見ぬふりを続けて来られたそうです

 

 

ご結婚されていて

ご家族もいらっしゃり

ご両親も近くでお住まいでご健在

そして何より

友人は若いころから多かったし

いまでも連絡をとる友人も

SNSでつながっているとおっしゃいます

でも

誰かに自分の身の回りに起きていること

お話をする暇もなかったし

そんな相談者見て

ちょっと休め

と言ってくれる人もいなかったそうです

 

なにより

相談者の方が

自分で自分の状態に気づけていない

 

だから

からだ』が教えてくれた

わけです

 

 

自律神経系や内分泌系(ホルモン)の

作用に歪みが生じて

様々な症状が現れてきます

私自身の経験からも

これは心が悲鳴上げる前の

からだの警告だとすぐわかりました

 

そうはいっても

『ああ、じゃあこころの病なんですね』

と重くとらえる方も

わたしの相談経験上少なくない…

 

じゃなくて

気づけた自分の状態と

どうつきあっていくのか?

まずそこ!

 

誰かに聴いてもらうことで

こころの荷を一旦おろす

そのうえで

身の回りで起こっていること

ご自身が何に無理をして

何に気づけないでいたのかを

少しずつ整理していく

そして

『身体症状が出ない』

ご自身で観察してみていただきながら

その状態を増やしていきましょうと説明して

しばらくご相談をお受けすることにしました

 

※相談者に概要だけ記事にすることを

了承いただいています

『原因』がわからない

そういう言葉を聴くと

『え、重大な病が隠れている?』

 

そう思うって不安に襲われて

症状を悪化させる前に

 

『自分』に訊ねる

 

そういうセラピーやカウンセリングもあるんだと

多くの人に知ってももらいたいと思います。

 

もっと気軽に

ひとが相談できる世の中に

 

対人支援者って

そういう存在でいたいし

他の方も

そうでいてほしいとねがってます

 

いつも読んでくださって

ありがとうございます

王様と藍子とぽみでした(^▽^)/

 

ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ🐱ねずみ

 

 

 

 

 

 

🌸災害復興最優先!

無料セラピー受付してます🌸

メール・SNS(電話・メッセンジャー・LINEなど)

・メールで災害時のトラウマや災害で

大切なものを失った

(家族・ペット・家など)悲しみのケアを

受け付けています。

お問い合わせはアメブロに

メッセージいただくか

rise.contact@rise-mindintegration.com

までメールでお問合せ下さい

 

「こどもせらぴー」

(18歳まで無料)

その他の

カウンセリングも受付中

詳しくはHP見てね

ぽみのカウンセリングのホームページ

 

 

ぽみと王様を応援して下さる方は、

ポチッと…ね

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ