
(ライブで「ありがとう」を連発する、星野源くんの写真を貼ってみました。ドラマ『コウノドリ』の四宮先生ですよ(^ー^)b)
この3日間は、喪中はがきの宛名書きをしてました~やっと全部書けたε-(´∀`*)ホッ
ルンルンです~
父が亡くなって半年経ちますけど、なかなか実感ってわかないですねー(。・・。)?
父のことを語りだしたらきりがないですけど、、
いちばん感謝してることが「ありがとう」「ごめんなさい」なんです
うちの父は家にいるとテレビの前に座って、根が生えたように動かない、そして、立ってるものは誰でも使えタイプの人でしたけれど(:^ー^A
ものを頼むときは誰に対しても、
「忙しいとこごめんね。~してくれる?」
と言い、やってもらうと、
「おお、ありがとう、ありがとう
って言う人でした
もう「ありがとう」の出血大サービス
私の子どもたちが生まれて、
その当時、父は肺がんの手術をし、会社は弟に任せてほぼ隠居状態でした。
だから私が仕事のときは、よくチビ二人を預かってもらっていました。
父は相変わらず、立ってるものは2歳児でも使え状態で
「おお、ありがとう、ありがとう
を連発(:^ー^A
なんかあれば、
「ごめん、ごめん。じーちゃん悪かったなー
そのおかげで娘の私どころか孫までも、
「ありがとう」「ごめんなさい」
を当たり前に連呼するようになりました
それが、父が残してくれたいちばんの財産かな
「ありがとう
が、さらっと言えるって、なにかと得だなって思います。
それに、子どもたちに
「ありがとうは?」とか
「謝りなさーい!」とか
ほぼ言わなくて済んだのは楽だったな~
だー、けー、どー、
母から、
「感謝してよ~」
と言われたときは、素直にありがとうとは言えないんだなぁ・・・(¯―¯٥)
感謝は請求されてもできませんよねっ
えと、本文には関係ないですけど、
写真使ったので~、せっかくですし~
星野源くんの歌声を↓どうぞ
「ギャグ」 by 星野 源
今日も読んでいただきありがとうございます
ルンルンでした








