セレナにフルコース施工♪① | coltraneのカーオーディオブログ

coltraneのカーオーディオブログ

愛知県名古屋市近郊、あま市のカーオーディオショップ「コルトレーン」のブログです。
ナビ取り付、スピーカー取付、プロセッサ取付、オーディオ調整、デッドニング、ピラー制作等の紹介や、その他カーオーディオに関する裏技や情報をご紹介します。

{CD6C4F0F-C6A8-492C-9A70-AE3B946C1334}

セレナさんの入庫です♪

以前ガッツリオーディオを組んでらしてたそうなんですが、しばらく休眠後、晴れて再燃されたそうです♪

私も経験ありますが、一時は他に興味があることに没頭しちゃって、オーディオから離れてしまってても、やっぱ戻って来ちゃうんですよね〜^^;


現状はこんな感じで
{3F17B101-6D0D-4E86-B5A0-A94B9365FF7C}

オーディオ感一切ないですよね〜^^;
一度オーディオ組んでた方は、自分を抑えるため本能的に、ノーマルを貫く傾向になります。

一歩踏み出しちゃうと、なし崩しにダダダーって進んじゃいますからね〜^^;


今回選ばれた子と、以前のシステムからの子です
{9DEFF19D-6A73-4C4D-975F-C6497384D248}

新規で音質最強ナビのサウンドナビ200premi2!

パワーアンプは、マッキントッシュとファス。
スピーカーはディナウディオです♪
ケーブル類も以前のものを流用します。

今回のように、しばらく寝かせておいた機器を流用する場合で注意したいのは、ちゃんと動作するのかどうか。
電気で動くものは、通電してない状態の方が劣化が激しかったりします。
1年以上寝かした機器は、保管中寝かせて劣化で動作しない可能性がありますので、取付前のチェックは必須です。


ではバラバラ♪
{E65578D2-617A-46DE-B126-2AC496D6F0D7}

今回の施工はフルコースです♪
機器の取付以外にも、電気的基礎強化であるリケーブル。
物理的基礎強化のデッドニング、アウターバッフル化、ツイーター埋め込み加工も行います。

基礎をバッチリ固めた所へ、サウンドナビから出力される純粋な信号を流し、パワーアンプ、スピーカーへと伝え、濁り無くパワフルな音に変換します♪


バッテリー周りです。
{1D7331F8-17AE-47EF-97B6-8F566CD4F4CF}

この方も1G依存症の方のようですね〜
しばらく症状は出てなかったようですが、再発してしまったようです〜^^;

と、依存度の高い1Gケーブルのお話でした〜^^;
それほど良いって事ですね♪


車室内を這う1G。
{19028B55-A14E-441E-9659-7F13D463F3FC}

写真は旧オーディソンの1Gです。
現在の倍近いプライスがついてた頃のケーブルです!


スピーカーケーブルも通線完了♪
{B2280C94-A096-4CFB-AF6C-6AA6593D1F0D}

こちらも以前お使いのケーブルを流用しています♪
コルトレーン扱いのケーブルは、ほんの少しお高いかもしれませんが、実に長く使えます。
対応年数が長いわけではありませんが、それだけ長く第一線で通用するって事ですし、車乗り換えの際は、次回使えるように丁寧に外しますので、バックアップ体制も万全です♪


この辺りも漏れなくバラバラです♪
{89E46110-97F2-4043-ACA1-6F4F31B611A8}

え?
あ〜^^

そりゃめんどくさいですよ^^;;;
数百円のケーブル使って、バラシが最小限で済むように、迂回迂回でワイヤリングすれば、私の労力も作業時間も大幅に短縮できます♪

でも〜、、、嫌でしょ?
^^;;;

なんですよね〜
ちょっと多くバラせば数センチ、もちょっとバラして数十センチ、ならいっその事いってしまえー!!!で、メートル単位で短く済む。

音が良い!
費用面も優しい!

だけど手間がかかる。。。
どうにもこうにも手間がかかる。。。

さてどうしたものか。
ん?工期は余裕見てあるって?


バラすしかないでしょ〜〜〜^^

って事で、いつもの日常です^^;;;


絶好のショートカットポインツ!
{27759A91-A5D8-486B-A75D-08544317917E}

今回はシート下にパワーアンプを設置しますので、スピーカーケーブルは足元を通ります。

絶好のショートカットポインツですね〜♪
今回は以前お使いのケーブルですので、長さは決まっちゃってます。
でも、より短い方が音も良いですし、長さが足らないって事で新規購入って、最悪の事態を回避するためにも、最短距離を走りますよ〜♪


わっ!
{FF3FFBD7-D095-4F7F-9D81-9A7127832115}

いつの間にかデッドニング完了してます!
私が一生懸命ワイヤリングしてる間に、誰かがやってくれたのでしょうか!

な〜んてはず無いですよね〜^^;

今回のデッドニングは、ちょっと技使ってます♪
というのも、いつもの工程でドアが上手く落ち着いてくれなかったので、ちょちょっと変化球。

この辺りが自在に出来るのが、この制振材の良いところです♪
この制振材一つで、全く用途が違うパターンを多く作れますので、今回のように落ち着かない場合の対処や、低域ガッツリ鳴らしたり、逆にサブウーファーがある時などは、その領域まで共振点ずらしたり、結構自在に出来るのでホント重宝します♪


ファスは運転席下。
{E8BDD1D6-9B41-4772-8679-C813C32B91FD}

このアンプはツイーターを担当します。
大きな車両ですので、リア足元へのエアコンダクトは撤去せず、少し斜めにはなりますが、取付してます♪


マッキントッシュは助手席下。
{09E89341-FA3E-464E-9BE3-702B89B4FB66}

こちらはシート下クリアランスに余裕がありましたので、ダクトをまたぐようにアンプベースを製作し取り付けてます。

アンプの設置場所として、シート下はケーブルも短くすみますし、車両のデッドスペースを利用しますので、結構おすすめです♪


あら!写っちゃってますね〜^^;
{86AC882C-0129-4070-B695-68459C94333D}

別に秘密ってほどのことじゃ無いのですが、ちらっと見えてる内部処理材。

ここ効きます。

でも、悪い方に作用する場合もありますし、同じ車種でも違った手法で作ったドアの場合は、ダメな場合もあります。


コンティヌオも準備万端です♪
{8FCD8837-11F8-402D-852C-195CEF00DAA3}

コルトレーンのケーブルチューニングには、コンティヌオも含まれてます。
勿論、すでに施工されてる場合は、その分の料金は発生しません。

電気はバッテリーから吐き出した分、きっちり戻って来る必要があります。
だからアースの強化が必要なんですね〜♪




②に続く♪