こんにちは。ねこすけです。
ASD疑い男児4歳と恐らく定型だけどかなり大胆な女児3歳を子育て中。
就学環境を考え移住検討中です。
さて。激務というかトラブル対応がおいつかず
ギリギリで年末調整しました…!
今年の大体の年収がわかったのと
最近資産の棚卸ししたので
引越し計画とともに書いてみます。
今年は仮想通貨を一部売ったので利益が200万ほど=雑所得
+本業収入で額面年収1400万ほど。
雑所得は丸々所得扱いだから税金でめちゃもっていかれますよね??
その手の計算サイトでみたら可処分所得は1000万ちょいらしいです。
夫は年収多分900万くらい。
我が家住宅ローンがあと4600万ほど。
子どもが情緒級に通うことを考えると
都外に引っ越すため住宅ローン完済を検討。
引越し先であらたにローンを借りたい気持ち。
今の資産はかき集めてようやくギリギリ億にいきました。(住宅ローン無視すると
)
まじかき集めるとってかんじ。
現金が2300万くらい。
仮想通貨が300万くらい
確定拠出が600-700万位
貯蓄型保険が300万くらい
あとは投信と株です。
住宅ローン完済のためには現金が不足。
利確すると年収に上乗せで計算されてしまうので
税金高くなる![]()
そうすると、これからは投資に回さずに現金を確保していくか?
ここのところ2年は2000万/年の資産形成ペース。(含み益込み)
多分実際に給与からは600万/年の増加なのであとは投資のおかげです。
緊縮財政にして夫の手取り額程度で年間暮らすようにして、
あとは貯蓄に回すと?900万/年の貯蓄。
完済には4年くらいかかる![]()
就学前の転居の場合はあと2年で片をつけなければ、、、
間に合わない![]()
引っ越さなくて住むのが理想ですが。。。
年収は基本的に上がることを考えると
なかなか利確しづらい。。
何気に本業の2/3程度が雑所得扱いで入ってくるのも不利益になっているのでは?と思っている。。
とにかく計算したら今年は税金やばそう!!
ということでふるさと納税で節税するしかでき無さそうです![]()
ひたすら米・ビールになりそう。
何気に毎日飲む民です![]()