先日お盆休み中
子どもを保育園に預けて結婚記念日ランチに行ってきましたー

こちら
ラ・ボンヌターブル


コレド室町にあるレストラン


一休で評価高めで直近で予約できる店

(←夫に任せるとだいたいいつも直近になるやつ

もそこそこ行ったことある店が出てくるようになった東京在住14年目




メニュー。


最初の野菜。

大和ルージュっていうとうもろこしがメインかな?



桃とトマトのガスパチョ

スズキのマリネと一緒で爽やか


鮎の骨焼きと米粉焼き。

頭からバリバリたべたけどこれが一番おいしかった。


蝦夷鹿のシンタマ(内もも肉?)

脂もなく飲み込めるような柔らかさ。

カボチャのペーストがついてた。


とうもろこしのアイスとマンゴー

コーヒーとたこ焼き状のフランボワーズソースいりのチョコカステラ的な。



こちらで6800円のコース、

ドリンク込みで1万円/人くらいだったかな。

これ、5年前は4400円のコースだった?見たい。

値上がりがすごい。この店というより物価上昇だろうなと。



夏らしく美味しいランチでしたキラキラ


夫氏の奢り。


その後日本橋三越の時計売り場見て

銀座で

ロイヤルアッシャーで結婚指輪クリーニングして

ブルガリ、カルティエ、諸々の巡って

有楽町のジュエリーツツミでダイヤのついた大振りネックレス買ってもらって帰りました。



去年結婚10周年だったときに

スイートテンダイヤ欲しい欲しい言ったけど

なんか一向に買ってくれないから

自分で付けっぱなしにできるハーフエタニティリング買ったんですが笑い泣き


パリオリンピックをみて

新婚旅行のパリ旅行を思い出したらしく

急になんか買ってくれると言い出して。


家計からお金だしていいからハイブラ欲しい!

と言ったんだけど

感謝の気持ちを示したいから自分で出したい、

コンセプトが違うんだ


と言うもので。

控えめなお値段で

ヴァンクリのペルレか

ショーメのビーマイラブか

カルティエのトリニティか〜

でも指輪今3本着けてるし、もういらないなーって


ロイヤルアッシャーのネックレスみて

このサイズでこのお値段なら

(U字ラインのダイヤが並んでるベーシックなやつ)

コスパのツツミwがよいなと方向転換してしまい


普段使いできそうな大振りモチーフのプラチナダイヤネックレスにしました〜チョキ

今のライフスタイル的にある程度日常使いできる粗雑な扱いに耐えることも必要なので…


多分これが子ども1人とか

子ども2人でも年離れてたら違うと思うんですが

年子の年小以下

かつ拘りに振り回される今は、

これが限界バタバタなのですね。


ロイヤルアッシャーはダイヤが白くて綺麗なのでおすすめですよ!ダイヤモンド