おはようございます。ねこすけです。
早起きの時間は1人時間
さて、先日前職同期の昇進祝い飲み会で
最近結婚した同期が家を探しているとのこと。
エリアは我が家と同じ。
(我が家は前職職場が最寄駅)
同期と同期奥様も同じ駅が職場最寄&
奥様の実家も同じ駅、ということで
共働きでの子育て支援に奥様実家と近居は外せないとのこと。
まぁそりゃここ以外に住む理由ないよね。
しかーし、
このエリアなかなかマンションは無い。出てこない。
さらに
奥様音大出なのでピアノもおきたいということで戸建をご所望。
マンションにすべきか戸建てにすべきかということを
先に結婚・家を買った我々同期に聞いてきました。
結論、マンション一択!
もう1人の同期は中古マンションを2019年に購入し、今は+2000万。
それを失ってもいいというなら戸建てじゃない?とお勧めしました。
(我が家は戸建て笑)
さぁどうなるか??
上記の話を夫に
「やっぱマンションだよね〜!戸建てよりマンション!」と話したところ
「何言ってんの、マンション嫌だっていったのあなたでしょ」
と言われてしまったw
そうだったー
私、品水の目の前のスミフのタワマン、
契約翌日に破棄した奴です
でかい道路がやっぱりネックだったのw
あん時の物件はやっぱ、2000万くらい値上がりしてますね。
翌日解約電話したときのスミフの担当者の驚きと沈黙と怒り、思い出します
話戻して、家買うならさっさと買うのがオススメ。
もうこれから住宅価格下がる要因なくない??
というのが私の考えです。
都内はますます年収高い民の棲家になり
公立小中もそれに伴い治安がよくなっていると聞きます。ほんとかな?